(創刊:2001年8月18日)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
★メディアの危機を訴える市民ネットワーク┃メ┃キ┃キ┃・┃ネ┃ッ┃ト┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
メール・ニュース 号外 発行:2004年12月3日
登録者数:382人
http://www.jca.apc.org/mekiki/index.html
明日12月4日は、重要なイベントが目白押しです。そのうちでも、メキキ・
ネットで取り組んでいる戦争責任・戦争犯罪とその記憶の問題、それとからまり
あったメディアの問題を中心とする二つのイベントを紹介いたします。同日・同
時刻の開催ですが、ぜひ足をお運びください。
■もくじ■
1.12・4全国同時証言集会「消せない記憶」
──日本軍「慰安婦」被害女性を招いて──
2.日本ジャーナリスト会議12・4大集会
つなごう!沖縄・人権・憲法9条──いま、メディアは何をすべきか
**********************************************************************
1.12・4全国同時証言集会「消せない記憶」
──日本軍「慰安婦」被害女性を招いて──
アジア・太平洋戦争中、「慰安婦」という名の下に、日本軍によって性奴隷に
させられた女性たちがたくさんいました。被害女性たちは朝鮮半島、台湾、中
国、フィリピン、インドネシア、オランダなどに及びます。彼女らの尊厳・名誉
回復に重要な日本政府による公式謝罪と法的賠償は今もなお実現されないまま、
すでに多くの被害女性たちが亡くなっています。そして癒えることのない傷を
負った生存者たちに残された時間も限られています。歴史の真実を知り、この問
題の解決に向けて、また未来に再び同じ過ちを繰り返さないために、被害女性の
生の証言に耳を傾け私たちになにができるか一緒に考えてみませんか。
○日時:2004年12月4日(土) 14:00開会
(高知:13:00、大阪:13:30開会)
○会場:新潟、東京、神奈川、静岡、京都、大阪、広島、高知、
福岡、沖縄
○主催:全国同時証言集会実行委員会、沖縄平和会、ほか
○お問い合わせ:: shougen2004@yahoo.co.jp
※会場などの詳細については下記ホームページをご覧下さい。
○HP: http://www.geocities.jp/kesenai_kioku_04/
**********************************************************************
2.日本ジャーナリスト会議(JCJ) 12・4大集会
つなごう!沖縄・人権・憲法9条──いま、メディアは何をすべきか
○日時: 2004年12月4日(土) 14:00 (開場 13:30)
○場所: 自動車会館 TEL: 03-3264-1719
(東京・市ヶ谷、JR・地下鉄「市ヶ谷」駅3分)
○参加費:当日1300円〔予約者、JCJ会員は1000円、学生700円〕
*予約は電話、ファックス、メールで受け付けます。
〔基調講演〕
小森陽一 東京大学教授 「九条の会」事務局長
〔沖縄報告〕
前泊博盛 琉球新報論説委員・本年度JCJ大賞受賞者
進行 岩崎貞明 メディア総合研究所 事務局長
○主 催:日本ジャーナリスト会議(JCJ)
〒101-0064 東京都千代田区猿楽町1-4-8松村ヒ゛ル401
TEL:03-3291-6475 FAX:03-3291-6478
♪交流会:集会のあと近くで望年会を兼ねて交流します。
どなたでもご参加ください。
**********************************************************************
★ご意見、ご感想、ご投稿をお待ちしております。
800字にまとめて、タイトルを添えてお送りください。
匿名希望、字数については、ご相談ください。
宛先 mekikinet-owner@yahoogroups.jp
(号外編集担当・河野真太郎)
◇─────────────────────────────────◇
│ 発行= 2004年12月3日 │
│ 発行所=メキキ・ネット事務局 │
│ ホームページ: http://www.jca.apc.org/mekiki/index.html │
│ 電子メール: mekikinet-owner@egroups.co.jp │
│ FAX: 020-4666-7325 │
◇─────────────────────────────────◇
|