From: "Rentai" <rentai@labyrinth.net>
To: <keystone@jca.ax.apc.org>
Subject: [keystone 1349] ブルガリアの原発があぶない
Date: Thu, 22 Apr 1999 01:46:19 -0400
MIME-Version: 1.0
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.71.1712.3
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 1349
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org

ブラジルのオンラインニュースサービス、"A Luta Continua" より
http://come.to/luta
04-19, 1999
 

モスクワの反戦委員会はブルガリアとハンガリーに
存在する原発のうち二基が、NATOとセルビアの武力紛争下で
危険に身をさらしていることを報告しています。
どちらの原発も旧ソ連の(VVER−440)型で、安全性はチェルノブイリ原発と
同レベルのものであり、空爆に耐えうる構造にはなっていないようです。
(もちろんそんな原発は何処にもありません)。ロシアかNATOが
核兵器を使わないにしても、兵士やパイロットのちょっとしたミスが
核の大惨事を引き起こす危険が無いとはいえません。

ブルガリア政府はNATOとセルビアの航空機にGabrovnice飛行場の
使用許可を出しました。ブルガリア原子力平和利用委員会の議長である
Kashiev氏によりますと、この飛行場は上記の原発から50キロの
ところにあり、以前はロシアの航空機が核燃料をこの原発施設に
届ける時にのみ使用されていたとのことです。この原発施設の
第三基は修理中で、構造上、外界からの保護の役割を
果たすべき部分は取り外されています。更にこの原子炉のすぐ隣には
大量の核燃料が保管されています。

10年前、アルメニアとアゼルパイジャンの間で似たような状況の武力
紛争がありました。この間アルメニアの原発は閉鎖されたのです。
(閉鎖しても空爆されたら汚染は避けられなかったのでは?)

ブルガリア政府はこれまでのところ、他国航空機の
飛行場使用は皆無であると発表していますが ブルガリアとユーゴスラビアの
国境周辺の住人たちは毎晩30機あまりが頭上を通過すると話しています。
また公式発表によりますとNATOのセルビア攻撃が始まって以来、
NATO側のパイロットのミスによる爆弾3発がブルガリア領内で
発見されています。

ブルガリアにはこの原発を守る財源が無く、実際には3機の軍事航空機で
守るべきところ、たったの一機が保護にあたっているということです。
(以上カッコ内以外訳)

追伸:  記事の中では軍事紛争がNATOセルビア間となっているのは
どういうことでしょうか。アメリカのことは何故書かないのでしょうか。

安倍 rentai@labyrinth.net



 
  • 1998年     3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 1999年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

  • キーストーンメーリングリスト 目次