Mime-Version: 1.0
Date: Fri, 8 Jan 1999 01:44:16 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: higa akiko <higa@jca.ax.apc.org>
Subject: [keystone 970] 98-99沖縄の年末年始。
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 970
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org

あけましておめでとうございます。ひがです。
京都は今、雪が降っています。窓をあけてびっくり。京都で雪がふっている
のをみたのは初めてです。
窓の近くに街頭があってその明かりに照らされ舞い飛んでいる雪。とっても
きれいです。

昨年は年度末の忙しいときに、野中氏や防衛庁長官がきたりで大変でした。

FAXを何人かの方に送って投稿してもらいましたが、28日の野中氏を迎える
県庁前のすわりこみは8時からお昼ころまでやりました。丸山さん、上原さん
ありがとうございました。
当日の県庁では御用納めの各市町村の首長の車が行き来するなか、どれに野中
さんがのってるのかわかんなくて。彼は8時半には県庁に入り8時50分には
庁舎をでたそうです。
この日は新聞社に写真をとらせるためだけの来庁で、話しはきっと別の場所
で済ませていたのでしょう。
野中さんには逃げられましたが、せっかくですから各市町村の首長らしき人
たちにも「基地はいりませんから」のポスターを見てもらえるようすわりこみ
を続けました。

29日にはやんばるにいって浦島悦子さんのガイドで伊部岳に登りました。
イタジイの森の道を歩いて、オキナワウラジロガシの大木(樹齢300年)
に挨拶してから、山頂へ。眼下にひろがるイタジイの樹海。その向こうの海には
与論島が見えました。伊部岳には、旧日本軍が作らせたという炭焼き場の跡や
かなり大きな村落跡がありました。森の中に忽然と石積みが続いていて、ちょっと
神秘的な雰囲気。今はうっそうとした森ですが、当時人々がどんな思いでここを切り
開いて住み着いたのか、どんな生活をしていたのか、想像をかきたてられます。
下山途中にコゲラの群をみました。コンコンコンと木をつつく音が森にひびき
わたってた。枝をつつくコゲラの姿がかわいいというか面白くて、しばらく立ち
止まって、ずっとながめてました。
コゲラの群のなかに、メジロがまじっていて、これを混群というらしいのですが、
小さな鳥は敵から身を守るために、こうした行動をとることがあるそうです。
たくさんの命をそだてているやんばるの森。ここから、沖縄に住む人のいのちを
支える水も供給されているのね。ここに汚い基地なんてつくらせてはいけない。

二見以北10区の会の東恩納琢磨さんともお会いする機会がありましたが、彼は、
例えばエイサーなど芸能を活かした村祭りをやったりなど、村起こしのための活動
をたちあげて、「賛成派」の人々も巻き込みながら、地域の将来を考える場をつく
っていきたいとおっしゃってました。
反対運動の中で、地域の人々が引き裂かれてしまう。そうではなくて、地域の将来
を思う気持ちはいっしょのはず。村起こしの活動を通してみなが協力しあうなかから
自然と基地反対の運動になっていくようにできないかと。
今頑張らないとこどもたちに申し訳ないともおっしゃてた。それから、彼がしきりに
いってたのは「たのしく反対できないかなあ」という言葉。せまい地域のなかで生活
しながらやってきた反対運動は琢磨さんにとってつらいことも多かったのだと思いま
す。

地域の将来像を描いていくことは本来は楽しい作業であるはずですよね。でも、なぜか
沖縄では、そこに基地問題がたちはだかる。
同じ補助金でも基地建設がらみでないとおりない。なんで基地全面返還を要求したら、
補助金が出ないのか。なんで沖縄への補助金は基地建設が前提でなければならないの
か。
そもそもなぜ、沖縄は基地を引き受けなければならないのか。そういう当たり前のこ
とを、
問い直す時期がきていないでしょうか。
 

年明けには、ヘリ基地NO!女性たちの会の高江洲あやのさんにお会いして、いろいろ
お話してきました。
あやのさんは、知事選以降、ちょっと体調を崩していたとのことですが、わたしが
会ったときには元気そうで、ほっとしました。今、道ジュネー東京行動に参加した
全国の女性たちを中心にした全国的なネットワークを準備中だということです。
かなり具体的な話しになっていたので、そのうち情報がまわっていくと思います。

この他、あやのさんもいった昨年の秋の第二回ピースキャラバンでのことが話題に
なりました。基地の環境汚染のことが議論になったそうですが、そのなかで、米軍
は数年後に撤退する可能性が高いので、基地に使用されている土地の環境浄化を義
務づけるようなことを今の内にしておかなければならないとアドバイスされたそう
です。基地の環境汚染についてデータを集めて地位協定の改定につなげていく地道な
作業も必要ですね。

あやのさんは、これからインターネットをはじめて、連絡網を充実させていきたい
とのことで、本格的にコンピュータなどのインフラを整えたいと話していました。
JCAは市民運動のサポートするサービス?もしているはずですので、パンフをわた
して説明しておきました。JCAにも資料請求をしたいといっていたので、JCAの方、
ぜひフォローしていただけたらと思います。

とりとめないですが、この年末年始の沖縄で見聞きしたことを書いて年賀状に
代えます。ちょっと長すぎますが。

あれ、雪はもう、やんじゃってました。

では、今年もよろしくお願いします。
 

*****************************************************************
比嘉明子  higa@jca.ax.apc.org http://www.jca.ax.apc.org/~higa/

*****************************************************************



 
  • 1998年     3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 1999年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

  • キーストーンメーリングリスト 目次