Mime-Version: 1.0
Date: Thu, 1 Oct 1998 03:43:51 +0900
To: aml@jca.ax.apc.org, keystone@jca.ax.apc.org, rml@jca.ax.apc.org
From: "M.Shimakawa" <mshmkw@tama.or.jp>
Subject: [keystone 687] from FACTIVE > 米未臨界核実験 /ミサイル>9/16-19北朝鮮実験の報道
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 687
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org
 

                                                    [TO: aml, keystone, rml]

                            (from FACTIVE <nifty.ne.jp> 改行位置等若干変更)
 ---------------------------------------------------------------------------

*270   SDI00872  山崎 久隆        核>[98-09-24]アメリカ4回目未臨界核実験
(13)   98/09/25 14:48  202へのコメント

・共同[98-09-17-11:38]被団協が米国の臨界前核実験計画に抗議

 まず抗議の声を一つ。
 広島、長崎の被爆者でつくる日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が未臨界核実
験反対のクリントン大統領あて抗議文を東京の大使館にあてに送ったそうです。
 「核兵器廃絶への世界世論が大きく高まっている時に、核兵器の開発を続けること
は国際法違反の暴挙だ。臨界前核実験の計画を中止し、率先して核兵器の放棄を宣言
せよ」と要求しているとのこと。
 
 
 そして9月26日に実験強行の報が流れてきました。各社伝えるところでは、エネ
ルギー省は、9月26日にネバダ州の核実験場で未臨界核実験を実施すると発表した
そうです。
 
・共同[98-09-24-08:37]26日に米が臨界前核実験へ
・時事[98-09-24-09:53]◎26日に4回目の臨界前核実験=米
・毎日[98-09-24-10:37]<核実験>臨界前実験を26日に実施と発表 米エネルギー省
・読売[98-09-24-11:08]米、26日に未臨界実験
・NHK [98-09-24-12:19]米が26日に臨界前核実験
・朝日[98-09-24-12:48]米国が4回目の未臨界核実験を26日に実施★★
 
 実験の理由はこれまで同様「老朽核兵器の性能維持・安全性確認」
 
 エネルギー省の発表ではネバダ州の核実験場の地下およそ300メートルの実験施
設で行われ、密閉容器の中で高性能爆薬を爆発させて、その衝撃をプルトニウムおよ
そ200グラムに当てることで、核分裂の連鎖反応を起こす「臨界」に達する直前の
プルトニウムの挙動を調べるということ。「核爆発を伴わないため、CTBT・包括
的核実験禁止条約に違反しない」というのですが、いつもの言い訳。実験名は「バグ
パイプ」
 
 このようなアメリカの実験に日本のマスコミはどういう見方をしているか、以下に
紹介します。
 
 ●NHK
 
 しかし、アメリカのほかにロシアも臨界前核実験を行っていたことが明らかになっ
たのに加え、臨界前核実験を「CTBTの抜け道だ」として非難してきたインドやパ
キスタンが今年五月に相次いで核実験に踏み切るなど、臨界前核実験は核拡散の懸念
を強める一因となっており、核を持たない国を中心に、実験に対する批判が起きるこ
とが予想されます。
 
 ●朝日新聞
 
 米国は昨年7月から今年3月にかけて3回の未臨界核実験を実施した。同省は、核
実験を禁止した包括的核実験禁止条約(CTBT)には違反しないと改めて強調して
いるが、インド、パキスタンの核実験後初の未臨界核実験で、国際的に非難の声が高
まるとみられる。
 
 ●毎日新聞
 
 5月のインド、パキスタンの核実験後初の臨界前核実験で、反核団体などから「核
実験全面禁止条約(CTBT)の精神を傷つける」と強い反発が予想される。
 
 ●共同通信
 
 米政府は、核爆発が伴わないことを理由に包括的核実験禁止条約(CTBT)には
違反しないと主張しているが、インド、パキスタンの核実験後初めての実験となり、
国際世論や反核団体の批判が高まりそうだ。
 
 ●時事通信
 
 「包括的核実験禁止条約(CTBT)の精神に反する」との反核団体などの抗議を
無視して強行する。
 
 
 読売には見方を示す記事はなし。というわけで、国際的な非難と反核団体の批判が
高まるのは必至ということで、概ね同じような基調ですが、NHKだけが核拡散防止
への影響に踏み込んで論評しています。
 このあと社説とかにも主張が展開されるのではありますが、こういう「第一報」の
あたりにも、もっと踏み込んだ主張というのはあって良いんだけど。
 
 
・NHK [98-09-24-13:05]米が臨界前核実験発表 長崎原爆被災協、強い憤り
・NHK [98-09-24-13:19]米が臨界前核実験発表 広島の被爆者ら座り込みへ
・NHK [98-09-24-17:50]米が臨界前核実験発表 伊藤長崎市長「中止訴える」
 
 NHKは精力的に広島・長崎の声を伝えています。
 以下は紹介されているコメント。
 
 平岡敬広島市長
 「核兵器をこれからも持ち続けようというアメリカの意思表示であり、核軍縮に誠
意を見せないアメリカの態度は、インドなどを刺激することになる。到底許すことは
できない。重ねて実験に反対する意思表示をしたい。」
 
 伊藤一長長崎市長
 「インドとパキスタンの核実験で核兵器拡散の危機が現実のものとなっているこの
時期にアメリカが臨界前核実験を強行すれば新たな核兵器開発競争を招くおそれがあ
り、あらゆる核実験の中止を国際社会に粘り強く訴えていきたい。」
 
 長崎原爆被災者協議会の山田拓民事務局長
 「核保有国の横暴さと凶暴さをむきだしにした行為で、強い憤りを感じます。いく
ら抗議しても届かない声に被爆地、長崎の使命として、53年前の被爆の実態を国内
外に伝えていかなければならないと改めて感じます。」
 
 
・時事[98-09-25-00:16]◎ロシアが北極海の島で核実験準備か=「臨界前」の可能性も
・共同[98-09-25-08:12]ロシアが臨界前核実験か  実験準備と米国防総省
 
 で、アメリカ側の「話題逸らし」戦術(=^_^;=)ええ加減にせいよ。
 アメリカは「だって僕だけじゃないもん」戦術をとることにしたようです。
 国防総省のダブルデー副報道官はエネルギー省が実験の公表を行った直後の翌24
日の会見で「ロシアの核実験場で核実験にかかわるとみられる作業が進行中だ」と述
べたそうです。しかも「この実験に核爆発が伴うかどうかは米政府として結論を出し
ていない」としているそうで、核爆発実験の可能性もあるぞと言いたいらしい。さら
に未臨界核実験の可能性もあると説明したそうですから、要するにロシアだって同じ
事をしているんだという含みをも持たせているわけ。
 このニュースは24日付のワシントン・タイムズにもリークされていて、朝刊に掲
載されているそうです。それによればロシアが北極海のノバヤゼムリャ島にある核実
験場で、地下核実験の準備を行っていることを米国の偵察衛星が察知したというもの。
この情報は先週、米政府高官に配布されてもいたそうです。
 この長官が出てからペンタゴン報道官の記者会見があったという順番になるわけ。
 また、ワシントン・タイムズ紙によると、ロシア原子力省当局者は7月には既に数
カ月以内に未臨界核実験を実施すると発表しているそうですから、実験に関連した準
備の可能性が高いわけで、そこで突然に「核爆発実験」という含みを込めた会見を行
っているペンタゴンの下心は見え見えというわけで。
 
           *
 
 抗議行動各地の予定。東京ではピースネットによる大使館への抗議行動が予定され
ています。詳細はnifty:FACTIVE/MES/3/03348 です。9月26日(土)は18:45
集合、19:00開始で9月27日(日)は9:30集合で9:45開始いずれも場
所はアメリカ大使館前(地下鉄 銀座線・南北線 溜池山王駅すぐ)です。
 原爆被害者団体協議会は広島の平和公園での抗議の座り込みを予定しており、クリ
ントン大統領への抗議文を送ることにしているそうです。広島県原水禁や連合広島な
どではアメリカへ被爆者などを年度内に派遣することも検討しているということです。
 また、広島市の教職員らが中心になってインターネットでアメリカへ抗議文を送る
ことを呼びかける動きも予定されているそうです。アドレスなどがわかればまた紹介
します。
 
                                                   YAMASAKI (SDI00872)

*282   SDI00872  山崎 久隆        ミサイル>98/09/16-17北朝鮮実験の報道
(13)   98/09/29 15:38  245へのコメント  コメント数:1

 9月16日と17日の報道です。記事本数が少ないので2日分をまとめます。

時事通信 09/16 07:09 ◎北朝鮮の「ミサイル発射」で懸念表明=報道声明で決着−国
時事通信 09/16 07:35 ◎日本の国連外交を批判−北朝鮮
時事通信 09/16 07:35 ◎北朝鮮のICBM開発、急ピッチ=初めて固体燃料使用−米
時事通信 09/16 08:42 ◎米への脅威はまだ先=北朝鮮のICBM−ホワイトハウス
共同通信 09/16 09:12 ICBM開発を強く意識 北朝鮮「衛星打ち上げ」 米政府警
共同通信 09/16 09:33 対北戦略見直し迫られる米  ICBM開発なら射程内に
共同通信 09/16 09:54 米中が来年に共同机上演習  張副主席と米国防長官
朝日新聞 09/16 10:10 ◇北朝鮮「ミサイル問題」、安保理の報道声明で決着◇
時事通信 09/16 10:10 ◎北朝鮮への制裁、当面継続=安保理報道声明は「国連外交の
読売新聞 09/16 10:19 北朝鮮のロケット打ち上げは遺憾…安保理
共同通信 09/16 10:26 北朝鮮発表に振り回される  衛星かミサイルかで混乱
時事通信 09/16 10:27 ◎中国、北朝鮮ミサイルに懸念
時事通信 09/16 10:29 ◎外貨獲得へ今後も「商業衛星」打ち上げ−北朝鮮
共同通信 09/16 10:36 19日に米で日米安保協議
朝日新聞 09/16 10:49 ◇米中合同机上演習の来年実施などで合意◇
共同通信 09/16 10:50 北朝鮮のミサイル問題で懸念表明  国連安保理が議長声明
時事通信 09/16 10:53 ◎長距離ミサイル保有に懸念−官房長官
共同通信 09/16 10:54 ミサイル3段目には固体燃料を使用  米国防総省が懸念表明
毎日新聞 09/16 10:58 <北朝鮮ロケット>懸念表明の議長声明を発表 国連安保理
朝日新聞 09/16 10:59 ◇人工衛星でも安全保障上強い懸念、野中官房長官◇
読売新聞 09/16 10:59 防衛幹部会同で遺憾の意…首相
共同通信 09/16 11:05 北朝鮮への制裁は継続  人工衛星説に政府
読売新聞 09/16 11:06 国連がミサイルに懸念表明
朝日新聞 09/16 11:10 ◇防衛庁の事件で小渕首相「極めて遺憾」と訓示◇
読売新聞 09/16 11:13 北のミサイル3段目は崩壊…米国務省
読売新聞 09/16 11:13 北ミサイルは改良型テポドン
朝日新聞 09/16 11:17 ◇安保理議長声明は国連外交の勝利と外相◇
朝日新聞 09/16 11:20 ◇秋山次官更迭へ、証拠隠滅疑惑の監督責任◇
毎日新聞 09/16 11:21 <北朝鮮ロケット>安保理声明は「日本外交の勝利」 高村外
共同通信 09/16 11:23 秋山防衛事務次官を更迭へ  政府、証拠隠滅を重視
毎日新聞 09/16 11:32 <北朝鮮ロケット>第3段が故障、バラバラに 米報道官が発
読売新聞 09/16 11:34 北朝鮮への対抗措置崩さず…外相
NHK   09/16 11:48 川崎運輸相北朝鮮とのチャーター便運航不許可は継続
毎日新聞 09/16 12:03 <日米関係>22日にNYで首脳会談 日本の景気対策など議
NHK   09/16 12:03 高村外相 北朝鮮ミサイル問題で安保理声明を評価
NHK   09/16 12:03 国連安保理 北朝鮮ミサイル発射に懸念の声明発表
共同通信 09/16 12:24 北朝鮮今後も商業衛星発射  「戦争の瀬戸際」と警告
朝日新聞 09/16 12:25 ◇テポドンは三段式、射程は5000キロ、米に衝撃◇
NHK   09/16 12:35 米国防総省 北朝鮮が大陸間弾道ミサイル開発目指す
NHK   09/16 12:35 野中官房長官 人工衛星打ち上げ目的でも北朝鮮容認できず
共同通信 09/16 12:39 南北が国連総会へ
共同経済 09/16 12:41 ◎1300万ドル食糧支援  EUが北朝鮮に
共同通信 09/16 12:56 北朝鮮は対日強硬路線堅持  ミサイル開発を継続へ
共同通信 09/16 13:16 米と北朝鮮の連絡事務所の早期開設を 関係改善望むと金大統
共同通信 09/16 16:09 テポドン2号を実験か
共同通信 09/16 18:23 北朝鮮の取り組み見て検討
共同通信 09/16 18:26 北朝鮮に懸念の声明発表へ  日米、結束アピール狙う
共同通信 09/16 19:13 専門家を米国へ派遣  北のミサイルで額賀長官
共同通信 09/16 19:21 嫌がらせ相次ぐと朝鮮総連  日本の制裁措置撤回求める
NHK   09/16 19:29 北朝鮮ミサイル 推進装置の一部は米アラスカ州沖に落下か
NHK   09/16 19:29 朝鮮学校生徒に嫌がらせ相次ぐ 日本政府は対応を 朝鮮総連
共同通信 09/16 20:19 秋山防衛事務次官を更迭へ  政府、証拠隠滅を重視
朝日新聞 09/16 20:25 ◇「反朝鮮あおる」と総連が日本政府を非難◇
読売新聞 09/16 20:38 ミサイル以後、朝鮮学校の生徒に嫌がらせ
毎日新聞 09/16 20:45 <北朝鮮>ミサイル疑惑 全国の朝鮮学校でいやがらせ続発と
朝日新聞 09/16 21:32 ◇朝鮮学校への脅迫・いやがらせ続く◇
朝日新聞 09/16 22:12 ◇ミサイル問題で防衛庁が担当職員を米国に派遣へ◇
朝日新聞 09/17 00:20 ◇「五千キロから七千キロ飛んだ可能性」、米国筋◇
毎日新聞 09/17 00:41 <防衛調達疑惑>次官更迭の方針 安保懸案抱え組織に混乱=
時事通信 09/17 00:43 ◎北朝鮮ミサイル先端部分、6000キロを飛行か=太平洋上
NHK   09/17 10:37 小渕首相 日本の軍縮貢献姿勢を国連総会演説で強調
読売新聞 09/17 10:57 北朝鮮ミサイルの一部は6400キロも飛行
朝日新聞 09/17 11:39 ◇朝鮮学校の暴行事件などでキリスト教団体も声明◇
共同通信 09/17 13:01 日韓連携が重要  韓国の朴自民連総裁
毎日新聞 09/17 17:21 <日米関係>財政追加策など首脳会談で要求へ 駐日米大使
朝日新聞 09/17 19:14 ◇米国の「北朝鮮人工衛星失敗説」に疑問と、防衛事務次官◇
NHK   09/17 19:19 北朝鮮ミサイルで米に担当者を派遣 野中官房長官
毎日新聞 09/17 20:39 <韓国>独自開発ミサイルの距離延長で米と合意か 韓紙が報
読売新聞 09/17 21:09 首相が韓国自民連総裁と会談
朝日新聞 09/17 21:14 ◇「北朝鮮は人工衛星に失敗」と韓国政府が最終結論◇
朝日新聞 09/18 00:03 ◇「人工衛星」―政府は国民に説明を◇
時事通信 09/18 07:02 ◎米情報機関の解釈割れる=北朝鮮ミサイル破片のアラスカ沖
共同通信 09/18 08:31 破片の行方で内部対立  米のミサイル追跡に盲点
 
【国連決議】
 
 結局、日本が求めていた国連安保理決議などは見送られ、ダールグレン安保理議長
(スウェーデン国連大使)が協議終了後に安保理として北朝鮮の行動に懸念を持って
いると表明した報道向け声明を発表するだけに終わりました。
 これは安保理の全会一致を前提とする議長声明案採択では中国が同意しないとされ
たことで、採択を必要としない報道機関向け声明(プレス・ステートメント)の形に
なったもので、拘束力などはありません。
 声明は「北朝鮮がロケット推進で打ち上げた物体が日本近海に着水したことについ
て懸念を表明する」と、打ち上げたのはミサイルか衛星かといった点の判断は避け、
どっちにもとれるようになっています。従ってミサイルであれば当然問題となる軍事
的脅威に関する警告は無く、「安保理メンバーは北朝鮮の発射が周辺諸国への事前通
告なく実施されたことに遺憾の意を表明する。北朝鮮の行動は、地域漁業や船舶に危
険を及ぼすと考えられる」としているにとどまります。これであれば無通告発射にと
もなう危険性を指摘しているだけなので、論争にはなりにくい。さらに「平和目的の
宇宙開発は国際法の安全規定に則し、透明性が確保される限り、いかなる国家にも正
当な権利であることを確認する」と、北朝鮮側の立場にも配慮をしたものとなってい
ます。
 
 これに関して日本の小和田恒・国連大使は「安保理が集中討議を経て、このような
結論に達したことに日本は満足している。日本はこの問題で敵対的に対応しているの
ではない。地域の平和と安全、大量破壊兵器拡散、航海の自由の三つの見地から北朝
鮮の行動が繰り返されないよう求めるという目的は達成できたと思う」と語ったそう
なんですが、どう贔屓目に見てもマッチしているコメントとは言えません。
 また高村正彦外相も「おおげさに言えば日本の国連外交の勝利。わが国の主張が安
保理すべての国に理解されたということは大変よかった。議長の声明は、安保理十五
か国すべてが北朝鮮のミサイル発射に懸念を抱き、再発防止を求めたもので、日本の
主張がすべての国に理解された結果だ」と述べたそうですが、  ああそうですかいと
(=^_^;=)。
 さらに「(ロケットの)一番先に衛星が付いていようとそうでなかろうと、事前の
警告や通告なしにロケット推進物体が発射され、日本列島を飛び越えている状況に変
わりはない。防衛庁で、アメリカの情報なども踏まえて、引き続き分析を続けている
が、日本が日朝国交正常化交渉を当面見合わせるなど、当初とった対応を見直すとい
う必然性はまったくない。」とも述べたそうで。
 いったいどうやって振り上げた拳を降ろすつもりなのでしょう。外交交渉というの
は落としどころを探るもんじゃないのか?
 
【北朝鮮の日本非難】
 
 朝鮮中央放送が外務省スポークスマンの声明を報じています。それによりますと、
日本は今回の衛星打ち上げを一人憂慮を感じるとしている背景には、自らの軍国化の
野望があるからだとして、かつての朝鮮民族への反人倫的な罪に対する謝罪と補償を
回避し、新ガイドラインやTMD導入の世論作りに利用しているからだとして、「現
在朝・日関係は単純な冷却や悪化の水準を超え、危険千万な戦争の瀬戸際に達してい
る。」と批判しています。そして衛星打ち上げについては「今後、商業衛星打ち上げ
などのような国際的な先端技術市場に積極的に進出し、食糧など経済問題を自ら解決
する上で必要な外貨を一日も早く、多く獲得できる土台も整えられた」と、あくまで
も平和的な科学技術の発達が目的であると主張しています。そして、以下の三点を宣
言しています。
 1 日本が反共和国政策にしがみつく限り絶対に国交を正常化しない。
 2 日本が過去の犯罪に対する謝罪と補償をこれ以上回避する場合、それから招か
れる全ての結果については日本側が全面的に責任を負う。
 3 日本の反共和国行為には包括的で強力な自衛的措置で断固対応する。
 
 なお、この声明は15日に明らかにされたものですが、16日に共同通信だけが配
信しています。テレビではTBSなどが報道していたようですが、記事にはほとんど
なっていません。隣国の公式声明ですので、どうして流さないのであろうと思います
が、この国の状況を考えるとへたに報じたらえらいことになるかもしれん。はぁ。そ
れは次の話題で明らかになります。
 
【嫌がらせ続出】
 
 この国には70万人の在日朝鮮・韓国人がいますが、とりわけ「朝鮮籍」の人々へ
の嫌がらせ事件が続発しているようです。既にミサイル報道が始まった当初から起き
ていると言われていますが、ここに来てあまりにもひどいということで、記者会見に
いたったようです。これまで食糧支援コンサートが妨害により中止になったりしたこ
とが報道されていますが、こちらは個人を狙った攻撃です。
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は記者会見で全国の朝鮮学校などで在日朝鮮人
を標的としたいやがらせ事件が相次いで発生していて、中には「青酸カリを給水槽に
入れた」という脅迫電話もあり、道や電車の中でも「この朝鮮人、悪いことばかりし
やがって」「殺すぞ」などと暴言を吐く、あるいは都内に通う少女のランドセルが刃
物で切りつけられたり、立川市の初中級学校の女子中学生が下校途中自転車に乗った
20歳台の男に傘で殴られつばを吐きかけられたり、荒川区では初中級学校に若い男
から「女子中学生を拉致する」などという脅迫電話があった。という事件が続いてい
るそうです。
 朝鮮総連の金泰煕副議長は「子供たちに深い傷を残す。政府はこうした行為を取り
締まる措置を講じて欲しい」と求めています。
 
【どこに行ったの?】
 
 えと、ようするに追跡能力の問題なのでしょうが、打ち上げられたロケットの三段
目がどうなったかについてアメリカからいろいろと飛び出しています。
 結局衛星だったと結論づけたアメリカですが、国防総省ベーコン報道官がロケット
はICBMを開発する意図だったと主張し始め、さらにロケットの一部はアラスカ沖
に達したと言い始めました。これは打ち上げられたロケットが二段式の従来のミサイ
ルと異なり三段目があり、さらに三段目が推進装置を有しているとの分析に基づくも
のです。
 二段式の従来のミサイル「テポドン」だと射程は1500キロ程度のものですが、
三段式となれば射程は一気に5000キロに延びるだろうというものです。これまで
も射程が4000〜6000キロに達する新型ミサイルを開発しているという情報が
ありましたが、今回のものはそれ以上に開発が進んでいて、3段目には液体燃料では
なく固体燃料が使われていたことが判明したとしています。
 
 しかし届けば良いってもんではないわけでして、ICBMとして成り立つにはまず
目標に向かって飛ぶ誘導システムが必要ですし、姿勢制御も衛星打ち上げ以上のもの
が求められますし、衛星とことなり弾道の再突入が可能でなければなりませんから、
ICBMを保有したと言えるような段階でもないし、それをめざしているという評価
も現実的には不可能です。まあ国防総省としては追跡に事実上失敗していることもあ
り、その理由付けと批判をかわすという意図が強い発言ではないかと思います。
 
【援助をする国】
 
 日本は人道援助まで止めてしまい、民間援助さえも嫌がらせ事件もあり困難になっ
てしまっていますが、そういう中でも援助を行う国はちゃんとあります。あ、アメリ
カでさえ援助を約束しているわけですが。
 情報もとは韓国の聯合通信による韓国政府当局者の話ですが、欧州連合(EU)が
最近、食糧援助として追加で1300万ドルを支援する方針を決め、具体的な援助条
件を北朝鮮側と詰めているそうです。
 EUは今年5月に食糧援助資金3300万ドルを出していますが、さらにこれに1
300万ドルを追加することにしたそうで、世界食糧計画(WFP)を通じて食糧分
配のモニターなどを協議中なのだそうです。WFPはEUの支援金によりコメ1万5
000トン、豆6000トン、食料油1000トン、砂糖200トンを購入。
 EUはこれまで直接食糧を送ってきましたが、今回はWFPを通じて行うことにし
ました。WFPは今年初めに食糧支援の必要量を65万7000トンと算出し、各国
に協力要請をしてきましたが、8月末までに北朝鮮に伝達された食糧は約30万トン
にとどまっていました。しかし、米朝高官協議で米国が北朝鮮に30万トンの食糧支
援を約束したことで、あわせてWFPの目標がほぼ達成される見通しとなりました。
 
 日本が介在しない内に隣国の食糧危機はヨーロッパからの支援などで回避されると
したらそれはそれで大きな問題になるんじゃなかろうか。
 
 
                                                   YAMASAKI (SDI00872)

*284   SDI00872  山崎 久隆        ミサイル>98/09/18-19北朝鮮実験の報道
(13)   98/09/30 17:09  282へのコメント

 9月18と19日の報道です。記事本数が少ないので2日分をまとめます。

時事通信 09/18 10:00 ◎日本こそ宇宙の軍事化を推進=北朝鮮
朝日新聞 09/18 10:08 ◇3段目の破片の行方は確認できず―北朝鮮ミサイルで米◇
NHK   09/18 10:28 20日に日米外務・防衛閣僚の安保協議委員会
読売新聞 09/18 10:39 北朝鮮ミサイル、到達点は未解明
時事通信 09/18 10:55 ◎22日の日米首脳会談を正式発表=官房長官
共同通信 09/18 11:27 関係悪化の責任は北朝鮮に  高村外相記者会見
読売新聞 09/18 12:02 米下院、KEDOへの拠出を認めず
毎日新聞 09/18 13:20 <中朝関係>思惑通り進まぬ外貨獲得
共同通信 09/18 17:31 歴史問題決着に意欲―外相
共同通信 09/18 17:59 TMD共同研究で合意へ  18日、日米安保協議委
NHK   09/18 19:03 駐日米大使 日米首脳会談では金融危機と日本経済が主要議題
共同通信 09/18 19:29 国交なくても生きてゆける  北朝鮮が日本を非難
共同通信 09/18 19:37 24日に日米韓外相会談
毎日新聞 09/18 20:25 <首相訪米>20日出発 22日日米首脳会談へ
共同通信 09/18 20:29 日本の景気回復が主要課題  首相、20日に初の訪米
読売新聞 09/18 21:04 北朝鮮・金剛山ツアー不可能に
読売新聞 09/18 22:14 米政府、対北朝鮮政策見直しか
朝日新聞 09/19 00:14 ◇高村外相と額賀防衛庁長官がきょう訪米◇
毎日新聞 09/19 01:07 <首相訪米>20日出発 秋野ファンド創設表明 首脳会談へ
読売新聞 09/19 06:07 KEDO拠出表明へ…首相、日米首脳会談で
朝日新聞 09/19 10:01 ◇北朝鮮が国連安保理報道声明を拒否◇
NHK   09/19 10:48 高村外相と額賀防衛庁長官 きょう訪米
時事通信 09/19 11:20 ◎高村外相が国連総会へ出発
共同通信 09/19 11:38 高村外相が米国に出発  国連総会舞台に外交展開
NHK   09/19 12:20 高村外相 NYの日米安保協議委に出席へ
NHK   09/19 12:20 米国務長官 斉藤大使と会談 日米首脳会談に強い期待
時事通信 09/19 13:00 ◎北朝鮮空軍に韓国狙った特攻隊=飛行機ごと目標に体当たり
共同通信 09/19 14:23 北朝鮮に神風特攻隊?
共同通信 09/19 16:21 外相、活発に国連外交展開  北ミサイルなど難問山積
共同通信 09/19 16:21 首相、20日に初の訪米  大統領と22日に首脳会談
NHK   09/19 17:17 高村外相と額賀防衛庁長官 羽田を出発 日米安保理に出席へ
NHK   09/19 17:17 日米首脳会談、安保体制の重要性再確認へ
読売新聞 09/19 20:19 首相、20日訪米、初の首脳会談へ
毎日新聞 09/19 20:22 <日米安保協議委>20日開催 高村外相ら在り方論議の中で
読売新聞 09/19 21:02 TMD、日米共同研究推進で合意へ
毎日新聞 09/19 21:46 <経費拠出拒否>韓国、KEDO事業進行への影響を強く憂慮
毎日新聞 09/19 21:46 <北朝鮮>旧型戦闘機で韓国を攻撃する決死隊編成、と聯合通
朝日新聞 09/19 21:53 ◇小渕首相、世界経済に日米共同対処を表明へ―きょう訪米◇
朝日新聞 09/19 22:30 ◇「テポドン発射」の「脅威」めぐり日米朝が応酬◇
朝日新聞 09/20 02:58 ◇テポドン2号の発射実験も今年中?、CIA当局者が予測◇
 
【論争】
 
 北朝鮮の声明に対して外務大臣が反論。よくわからない論争となっているようです。
よくわからないというのはお互いの視点がずれているので、かみ合わない論争になっ
ているという事。
 朝鮮中央放送が伝えるところによれば、軍事的脅威論を提唱して引き続き妄言を吐
き、醜態をさらしているのは日本であり、日本こそ「宇宙の軍事化」を推進している
と北朝鮮の平和擁護全国民族委員会スポークスマンが批判したそうですが、これと前
日のもあわせてなのでしょうか、高村外相は「(関係悪化の)責任が日本にあると考
えているのは北朝鮮ただ一つだ。責任は北朝鮮であると考えるのが国際常識だ」と反
論したそうです。
 なお、北朝鮮国連代表部は国連安全保障理事会が「ロケット推進による物体の打ち
上げ」に対して懸念を表明し、  自制を求める報道向けの声明を出したことについて
「衛星打ち上げは安保理で協議すべき問題ではない。安保理の対応は北朝鮮の主権に
対する重大な脅威であり、断固拒否する」という声明を発表したそうです。
 
【アメリカ詣でへ】
 
 額賀防衛庁長官と高村外相がアメリカに出発。あ、総理大臣も当然いくのですが。
 この訪米で何を話してくるのか、きな臭いわけですが、外相は国連総会と日米韓の
外相会談と、日ロ外相会談に出席するようで、防衛庁長官はというと日米安全保障協
議委員会(2プラス2)に出席するようです。この安保協議委員会では「北朝鮮ミサ
イル問題」をネタにして「日米安保体制の重要性」を再確認することで新ガイドライ
ン関連法案の国内整備にも弾みをつけようと考えているようで、さらに戦域ミサイル
防衛(TMD)構想など新たな体制強化についても協議するそうです。さらにコーエ
ン国防長官と会談する予定になっているとか。TMDについては、研究段階から先に
ステップアップをしたくても、国内世論やアジア情勢から、周辺地域に大きな変化も
ない現状では莫大な予算を費やす計画に、財政逼迫の現状ではそうそう踏み込めなか
ったわけですけれど、今回の問題を最大限利用しきって、研究段階から開発段階に進
もうという狙いなわけです。
 なお、外相の姿勢を端的に表すのが以下の発言。「日本を攻撃する可能性がある国
が、日本を攻撃したら、必ず米国がたたくであろうと思うような日米の信頼関係を作
らなければならない」これは衆議院外務委員会での発言でして、外相が脈絡もすっ飛
ばして軍事的対応を全面に出すようでは、まとまる話もまとまらないわけで、高村さ
ん、あなたは外務大臣なんですよ〜。(=^_^;=)
 全くこの国の政府は「外的脅威=米軍の来援」って、あんたマグマ大使を呼ぶのと
次元がかわらんぜよ。そんなんだから外交交渉はぜんぶアメリカの言いなり。この国
には外交というものは無いらしい。北朝鮮が日本を相手にしないのも当然なんですよ。
アメリカに話を付ければ日本は勝手についてくると思ってれば誰でもそうするわね。
 で、アメリカとしても日本が浮き足立っているのは、TMDにしろ新ガイドライン
にしろ基地整理縮小問題にしろ、日本がいくらでも金を出してくれる環境づくりに役
立つわけですので、好都合というわけ。重要局面になれば米朝直接協議で解決できる
と思っていれば、日本の好戦的対応などはアメリカにしても別にどうでもいい。
 要するに日本は米朝双方に舐められ切っているというわけ。
 だいたい、金融問題にしてもどこにどれだけ金使えってアメリカに指示されてうろ
うろしているわけでしょう。右翼団体は朝鮮総連などではなくアメリカ大使館に行く
べきなんでないの?(=^_^;=)
 
【KEDO凍結解除へ】
 
 上記アメリカ詣でと、まあ同じ文脈で考えればいい話ですが。
 日本は北朝鮮の「ミサイル発射」への制裁としてKEDO資金10億ドル拠出を定
めた合意書署名を凍結したわけですが、アメリカと韓国は「これはミサイルとは分離
して考慮すべきで、日本は約束通り分担金を支払え」と、日本の署名を強く促してい
るそうで。
 んだが、だいたい最初にミサイルだといい始めたのはアメリカで、その後の「あれ
は平和利用の衛星打ち上げ」との北朝鮮の主張の前にうやむやになっていったわけで
すから、なんとも勝手な話ではあります。つまりアメリカ二兎を追うものだったわけ
で(=^_^;=)ひとつめはKEDOによる北朝鮮核開発凍結。ふたつめは周辺脅威を演出
しての日本をTMDやら新ガイドライン関連法やら沖縄米軍基地整理縮小凍結やらに
着手させると。
 結果、二番目が効きすぎてKEDO凍結になっちゃったもので、凍結解除を求めざ
るを得なくなっていったわけ。アメリカは二番目の脅威演出で情報操作をしたんでは
ないかという懸念が政界内部に広まった
 
 小渕首相は訪米にあたって、どうやらKEDO凍結解除を手みやげにするらしい。
 
 
                                                   YAMASAKI (SDI00872)


  • 1998年
  • 3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

    キーストーンメーリングリスト 目次