Mime-Version: 1.0
Date: Thu, 18 Jun 1998 02:22:55 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: higa@jca.ax.apc.org (higa akiko)
Subject: [keystone 345] 沖縄の染〜美ら藍〜展示会
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 345
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org

こんにちは。京都の比嘉です。
名護・やんばる発、耳より情報その1。
展示会のお知らせ。

--------------------------------------------
沖縄の宝物 琉球藍100% 手染展 

 沖縄の染 美ら藍(Chulae)

  〜やまあい工房〜

やんばるの豊かな自然の中で育てた琉球藍草を
100%使用した手作りの染め物。
この世界で最も美しい琉球藍を私たちは、
「美ら藍」と名付けました。

場所・丸善クラフトセンタージャパン
日時・6/1〜30   岡山シンフォニービル店 086-233-4640
   7/16〜8/12 札幌南一条店 011-241-7251

やまあい工房 
 沖縄県名護市字源河2433 
 電話0980-55-8728
--------------------------------------------
パンフレットより
--------------------------------------------
いちばんの藍色「美ら藍」になるために
1・琉球藍
琉球藍は、沖縄の伝統的染織に欠かすことのできない染料
でキツネノタマゴ科に属する植物(本土の藍はタデ科)で、
色調や藍の濃度は世界的にも高く評価されています。

2・栽培
琉球藍は、やんばる(沖縄本島北部)名護のオーシッタイ
という豊かな自然の中で無農薬有機栽培で育てました。

3・泥藍づくり
琉球藍を山から流れるきれいな水で、自然発酵させ、石灰
を加え、撹拌し、藍色を抽出します。これが泥藍です。

4・藍だて
泥藍は、薬品を使わず、たっぷりの山水と、ハチミツや
水あめ、泡盛、木灰を入れて、毎日撹拌します。

5・手染め
染料となった琉球藍で、一枚一枚心を込めて、染め上げて
いきます。琉球藍と人の技が一つになって、美しい色の
ハーモニーを奏でるのです。

6・染め上がった布は世界で一番の藍色をした「美ら藍」
となります。「美ら藍」は使うほどにあなたの色に染まっ
ていきます。どうぞ大切にお使いください。

--------------------------------------------

先日(といっても5月の中頃なんですが)、京都の河原町丸善
で行われていたこの展示会を、わたしは偶然見ることができま
した。沖縄の染め物と言えば、鮮やかな色彩の紅型を思われる
方が多いと思いますが、昔から藍染のいいものもたくさんあり
まして、このやまあい工房では琉球藍を100%使い、一つ一つ
手で染めていくという方法で品物をつくっているそうです。
着物、シャツ、ベストなどの洋服や、ハンカチ、バッグ、財布
筆入れなど小物など、いろいろ。
ナゴランを図案化した模様で染め抜いた筆入れなどかわいくて
作りもしっかりしていたので、買ってみました。

やまあい工房の上山さんがいらしてたので話をしましたが、
ヘリ基地建設への反対運動の一方で、自分の仕事であるこの
「美ら藍」づくりをとても大事にしてる、ということでした。

わたし、このオーシッタイに友人に連れられていったことが
あって、この道進んでも大丈夫なの?と思ってしまうほどの
すっごい山の中にあります。森のなかのちょっとしたくぼみに
家がぽつぽつ。という感じ。村をかこむ山のそばに霧のかたま
りが手の届きそうな距離で流れていく、そんな所です。さっき
までいた山の麓ははれてたのに、いきなり雨が降ったりする。
オーシッタイは「大湿帯」と書きます。
電気などが引かれたのも最近のようで、廃村寸前だったのが
今は上山さんのようなものづくりをする人達が集まって住み
つき、工芸家村のようになっています。わたしが言ったときは
他にガラス工芸の人がいた。こんな山の中に?みたいな素敵な
アンティークショップ兼喫茶店もありました。

わたしが上山さんの工房を訪ねたとき、たまたま、通りすがり
の旅人?みたいな青年が2人いて、雨の中、大きな鍋でなにか
を煮ているのを手伝っていました。
1人は、旅を続けていて、こないだまで伊江島の阿波根昌鴻さ
んの「ヌチドウタカラの家」に世話になってたという。もう
1人は神奈川出身なんだけど高校卒業してその沖縄をぶらぶら
していて、バイトでハブ採りをしているという。ハブ採りには
免許がいる?とかでそれをとって本職にしようかどうか考え中
なんだそうで、彼はおしりまであるながーい髪を一本の三つ編
みにしていて、それこそ蛇みたいだったのがどうも忘れられな
い。沖縄県内のハブをはじめとした蛇分布について異様に詳し
くて火を見ながらずっと蛇の話をしてました。

長くなりましたが、そんな旅人達がふらりと集まってくる、な
んだか不思議な場所です。
エコネット美の「美ら遊びコース オーシッタイ工芸村」とい
うのがあるので、興味のある方はぜひ、よろしく(^^)。

エコネット美の詳細は以下です。
http://www.jca.ax.apc.org/~higa/OKINAWA/futami-10/eco-net/eco-net.html
 
 
 

*****************************************************************
比嘉明子  higa@jca.ax.apc.org
☆名護・市民投票〜在日米軍・海上ヘリ基地に関する情報のページ(6月7日更新)
 http://www.jca.ax.apc.org/~higa/OKINAWA/NAGO.INDEX.html
☆みるくの会 みるくゆー新聞14号
    http://www.jca.ax.apc.org/~higa/miluku-index.html
☆幸せへの黄色いはがき 大田知事を激励するメッセージを送ろう!
 http://www.jca.ax.apc.org/~higa/cards.html
*****************************************************************
 


  • 1998年
  • 3月4月5月6月、7月、

    キーストーンメーリングリスト 目次