Mime-Version: 1.0
X-Sender: higa@jca.apc.org (Unverified)
Date: Tue, 11 Jan 2000 00:34:39 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: higa akiko <higa@jca.apc.org>
Subject: [keystone 2255] 名護市見聞記
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 2255
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org

こんにちは、比嘉です。

先日名護に行った際に見聞きした話その他について書きます。

わたしは、いうまでもなく基地移設には反対なので、名護に行くと、
会うのは基地移設に反対している人達ばかり。なので、「推進派」
の人達って、例えば、あの名護十字路周辺だと、いったいどこにい
けば会えるんだろうなって常々思っていました。
あまり表に出てこないですもんね、一般の「推進派」の人達って。
ところが今回名護にいって初めて会っちゃいました。
バリバリの「推進派」の人に。

--------------------------------------------

その日はやんばる登山にいくために、名護の某ホテルに前泊して、朝、一緒に
いく友人が迎えにくるのをホテルのロビーで待っていました。なかなか友人が
こないので、所在なげにしていると、一人の建設作業員みたいな50代くらいの
男性(以下、建設作業員おじさんと略する)が、おねーちゃん、どこいくのみた
いな調子で声をかけてきて、「暇だったら、ブタイにつれてってやる、ブタイ
にはボーリング場も映画館もなんでもあるぞ。」とかいう。

ブタイ??意味不明でなんのことやらとしばらく考えてから、やっと分かった。
ああ、ブタイって「部隊」か、シュワーブのことか。お誘いには丁重なお断りを
入れてから、「おじさんは、シュワーブに入れるの?」と聞いたら「パスを持っ
てるから」という。
せっかくなんで「おじさんは、基地はできると思う?」と聞いてみました。
そしたら、建設作業員おじさんは、目をまるくして、こう答えたですよ。

「基地?ヘリポートな?できるさあ。」

ぎょっ。この建設作業員おじさん、推進派だ! とっさに聞きました。

「・・。おじさんはどこの人?」

「辺野古。」

「(・・・とほほ。)」

話しているうちに、このホテルの関係者みたいな男性2人(以下、ホテル関係
者おじさんA、Bと略する)もはいってきて、3人で世間話を始めました。
せっかくなんで、ずっと聞いてましたら、建設作業員おじさんが、「辺野古で
家を買った話」をはじめました。要約すると、ある日100万もって、店で飲
んでいたらそれを見た若い男が声をかけてきて「1500万で家を買わないか」
という。それではということで、物件を見に行き、庭付きの良い家だったので
早速買うことにしたという。
話を聞いた、ホテル関係者おじさんA、Bは、「そりゃあ、良い買い物だった」
と何度も頷いていました。建設作業員おじさんは、「今頃、後悔しているはず
よ」と言う。

わたしが、「なんで、良い買い物なの?なんで後悔するの?」と口を挟むと、
3人のおじさんたちは、なんで当たり前の事を聞くのだという顔で、「値上が
りするからさ」といった。

わたしはしつこく素朴な質問をしてみようと思い「なんで値上がりするの?」
と聞いた。
そうするとホテル関係者おじさんBが、「あのね、基地ができると、道ができ
るでしょ、道ができると店ができるでしょ。人が集まるでしょ。にぎやかにな
るでしょ。」

で、わたし。「はーあ。だから、店とか道ができるときに土地を持ってれば、
高く売れるってこと?」
まあ、そんなとこ、って感じで、おじさん3人はうなずきました。

なんだ、推進派のいう活性化って要は土地転がしかい、と思いながら、もっと
聞いてみようと思い「店ができたら人が集まるっていっても、今ある辺野古の
店は、基地があるのに寂れてるじゃない。ぜんぜん儲かってないよ。」と、
つっこんでみた。すると、聞いてるようで聞いてくれず返事しない。

「人が来るっていっても、兵隊が増えるだけでしょ。今は昔ほどドルは強く
ないし、日本人に来てもらう努力をしたほうがいいんじゃないの。」
と、わたしがさらに突っ込むと、フロントにもどっていったBおじさんが、
遠くから「同じだよ、同じ」という。なにが?その答えがすごい。

「金は日本がもってくるんだから」

「・・(再び、とほほ・・。)」

ある意味、このおじさんたちはよく分かっているわ、と思いました。
「でも、そのお金って税金でしょ。わたしら払ってる税金が使われてぐるぐ
る回るだけで・・」とそこまでいったら、友人の「比嘉〜、おまたせ〜」と
呼ぶ声。話は中断。礼をいってその場を離れました。

その話になる前に、ホテル関係者おじさんAと話をしたんですが、彼は、九
州出身で海洋博の時に沖縄に来たといっていた。ホテルのみやげ物のガラス
ケースは汚くて中の琉球人形は埃をかぶっていた。海洋博の時に仕入れたも
のだという。25年前のものがまだ売れずに残っている。
Aおじさんは、「海洋博で儲けた者はいない。残ったのは道だけだ。借金抱
えて逃げた者もいる。」としみじみ話してくれた。ホテルのロビーには、
「九州-沖縄サミット」推進用ポスターが貼ってあるので、「サミットがきた
ら、儲かるの?」とたずねたら、「期間が短いし、騒がしいだけで終わって
しまうだろう」とAおじさんはいった。

それより、基地だ。といいたいようでした。

--------------------------------------------

一山あてよう的考え方の人には、ヤマトンチュもウチナンチュもないですね。

「あんたらの一時的な金もうけのためにわたしの税金使われてたまるか」と
いってやったらよかったかな。
いや。そういうと喧嘩になりそうだし、たぶんこんな人達には言ってもしょう
がない。
ただ、特に辺野古の建設作業員おじさんに聞きたかった。
兵隊が増えるとまた前の事件みたいなことが起こるよ。子どもが学校にも行
けなくなるよ。それでも基地はできたほうがいいのかと。
彼はどう答えただろうか。

おじさんらの話が真実で、すでに辺野古が基地バブルにさらされているとした
ら、大変なことだと思う。辺野古は、金武町は、石川市は、コザは、基地所在
地は、ベトナム戦争当時はよかっただろうが、今あんなに寂れているじゃない。
また同じ夢を見て同じ地獄を見る気なのか。
岸本氏が受け入れ表明したときに、10年で1000億円とかいう金がくると報道
されたが(住専は一発6000億円だっけ)、もらってる10年間はよくてもその
後はどうなるんだろう。

やんばるに行く前に、名護市立の名桜大学を見に行った。例の米軍基地所在市町
村補助事業とかで研究所施設の建設工事中だった。国立大学が独立法人化してい
こうとしているご時世なのに景気がいいなあ。その後の維持費はどう工面してい
くのだろう。道にしてもなんにしてもそうだけど、箱をつくった後のメンテナン
ス費用は市民税の増額でもしないとまかなえないのではないか。そんな先まで、
知事や市長は責任とれるんか。それとも、また、基地を新しく造ってちょうだい
って、国にお願いしにいくつもりか。

国だってそろそろ財政がやばくて「思いやり予算」削減を提言しようとしはじめ
ているというのに、そんなものに未来はあるはずない。
基地建設引換に補助金ベースの施設はできたものの維持できなくて補助金もカット
されて、自治体の財政は火の車となり、結局増税しなくちゃならなくなるでしょ
う。その上、「誘致したんだから」と米軍の態度も横柄になり、事件もまた増え、
爆音をはじめ環境破壊もひどくなるでしょう。いいことなんてなにもない。

推進派、あるいは推進したほうが街のためにいいのではないかと迷っている人達
は、「基地建設によって街が活性化する」ことの内実が、わたしの会った「建
設作業員おじさん」のような一時的金もうけに過ぎない、しかも地元を売り飛ば
すような行為なのだとしたどうだろう、それでも推進するんだろうか。

「活性化」の内容はものすごく抽象的で具体性がない。「雇用創出」につながる
という声もあるけど、いったいどんな雇用が生まれるというのかな。
4年ほど前に、大阪大正区の飲み屋で名護出身だという当時21才の男性と
ちょっと話したことがあります。その彼が言った言葉を思い出しました。

「沖縄には二つしか仕事がない。女はスーパーのレジ打ち、男は型枠だ。」

*型枠(かたわく)とは、いわゆる土方作業のことです。

基地移設が決まれば、基地や補助金によるにわか作りの施設建設に伴う土建業関
係の仕事はできるかもしれない、しかし、それは一時的でしかも技術的向上の望
めない下請仕事ばかり。
今、まさに彼の言うとおりになろうとしているような気がします。

別の場所、名護の隣の今帰仁村のある雑貨店の前でバス待ちをしてるときに、
これまた、おじさんが声をかけてきたので、話のついでに、「基地はできると
思いますか」と聞いたら、おじさんは、「あれは今の知事の空想だよ。市長も
先のことを考えていない」と言った。ちゃんと見抜いてる人もいるのよ。

名護そして沖縄で、基地がきたら補助金で活性化するのかもしれないと迷ってる
人達にいいたい。それは幻想だと。

もし市長選になったら、「活性化」の内実を突いて欲しい。「活性化」は外部から
降ってくるものを待つのでなく、もっと内発的であるべきで、じっくり時間を
かけてやればいい。沖縄はそれだけの資源がある。幸いなことに、暖かくて、
凍え死んだり飢えたりしないんだから。

疲れちゃった。終わり。

*****************************************************************
 比嘉明子  higa@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~higa/

  日米新ガイドラインに服従なんかしませんよ〜だ。のページ
 http://www.jca.apc.org/~higa/anti-guideline/index.html
*****************************************************************



 
  • 1998年     3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 1999年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 2000年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

  • キーストーンメーリングリスト 目次