現存する中で最古とみられる86-DOSのディスクイメージがInternet Archiveで公開

3 months 1 week ago
headless 曰く、現存する中で最古とみられる 86-DOS のディスクイメージが Internet Archive にアップロードされた (ダウンロードページ、 Neowin の記事、 Ars Technica の記事、 Tom's Hardware の記事)。 Microsoft は 1981 年に Seattle Computer Products から 86-DOS (QDOS) の権利を買収して MS-DOS のベースにしたことが知られているが、今回アップロードされた 86-DOS バージョン 0.1-C (シリアル #11) はその前年のものとなる。アップロード者は先にバージョン 0.34-C (シリアル #221) を最古のバージョンとしてアップロードしていた。これらのディスクイメージは SIMH エミュレーターを使用してブートできる (動画、画面にはバージョン 0.11 と表示されている) とのこと。ただし、手元の環境ではうまくいかなかった。

すべて読む | ITセクション | OS | ソフトウェア | ニュース | インターネット |

関連ストーリー:
MS-DOS誕生から30年 2011年07月28日

nagazou

Meta Quest 2が値下げ、128GBモデルは発売当初の3万円台に

3 months 1 week ago
米Metaは12月31日、PCやコンソールを必要としないスタンドアロンのVRヘッドセット「Meta Quest 2」の販売価格を下げると発表した。128GBモデルは1月1日から、従来の4万7300円から3万9600円に、256GBモデルは5万3900円から4万6200円に値下げされる。すべてのモデルで7700円の引き下げとなった(Meta Quest 2公式、窓の杜)。 この値下げは、11月12日から12月31日まで行われていた7700円引きキャンペーンが終了、これがそのまま通常価格に適用された形となっている。「Meta Quest 2」は発売当初は3万円台で販売されていたが、2022年には製造・出荷コストの上昇や円安の影響で価格が上昇していた。今回の値下げにより、最低価格が発売当初の3万円台に戻ったことになる。

すべて読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | グラフィック | ニュース | Facebook | 仮想化 | お金 |

関連ストーリー:
Metaの新型VR HMD「Meta Quest3」が10月10日発売、7万4800円から 2023年10月02日
VR HMD「Meta Quest 2」が8月から大幅値上げ 2022年07月28日

nagazou

Steamクライアント、Windows 7/8/8.1のサポートを終了

3 months 1 week ago
Steam が 1 月 1 日で Steam クライアントの Windows 7 / 8 / 8.1 サポートを終了した (Neowin の記事、 The Register の記事)。 日本語版のサポート記事では 1 月 1 日以降該当プラットフォームで Steam クライアントが実行できなくなると説明されているが、英語版サポート記事ではしばらくの間動作する可能性があると説明されている。ただし、Steam ではこれらのプラットフォームでの動作を保証できず、セキュリティ修正を含む一切のアップデートやテクニカルサポートも提供されない。 12 月分の Steamハードウェア&ソフトウェア 調査によれば、Windows 7 / 8.1 は合計で 0.89% のシェアを占めている。

すべて読む | ITセクション | アップグレード | Windows | ゲーム |

関連ストーリー:
SteamのOSシェア、7月はLinuxがmacOSを初めて上回る 2023年08月05日
Steamクライアント、Windows 7~8.1とmacOS 10.11~10.12でEOL表示 2023年05月02日
Steam、Windows 7~8.1 のサポートを年内で終了へ 2023年03月31日
Steam のトップ 100 ゲーム、80 % が Linux で利用可能 2021年12月23日

headless

NVIDIA、米輸出規制に準拠するため中国向けにパフォーマンスを絞ったRTX 4090 Dを発表

3 months 1 week ago
NVIDIA が米政府の輸出規制に準拠するため、中国市場向けに RTX 4090 のパフォーマンスを絞った「RTX 4090 D」を発表した (The Verge の記事、 Neowin の記事、 The Register の記事)。 RTX 4090 の CUDA コアが 16,384 コアなのに対し、RTX 4090 D の CUDA コアは 14,592 コア。アイドル電力は RTX 4090 と同じ 19 W だが、ビデオ再生時の電力は 1 W 多い 26 W、平均ゲーミング電力は 13 W 少ない 302 W、Total Graphics Power は 25 W 少ない 425 W、ベースクロックは0.05 GHz 高い 2.28 GHz となっている。NVIDIA が The Register に語ったところによると、Tensor コアも CUDA コアと同じ比率で削減されており、RTX 4090 の 512 コアから 456 コアになっているそうだ。 The Register は RTX 4090 D のパフォーマンス低下を 10.94% と述べているが、これはコア数の減少分から計算したもののようだ。NVIDIA は The Verge に対し、ゲーミングやクリエイティングで 5% 遅いと説明したとのことだ。

すべて読む | ITセクション | ハードウェア | グラフィック | 政治 | アメリカ合衆国 | 中国 |

関連ストーリー:
米商務省、NVIDIAに中国向けチップの再設計をしないよう警告 2023年12月06日
RTX 4090を分解してAIアクセラレーター化する中国のリサイクル工場 2023年11月26日
フランス競争当局、NVIDIAのフランス国内拠点に家宅捜索 2023年10月01日
米政府、NVIDIAのAIチップに中東への輸出制限 2023年09月03日
米政府、中国へのAI半導体輸出で新規制検討。NVIDIAらの株価下落 2023年06月29日
中国の大手サーバー企業の禁輸指定でNVIDIAとAMDが対応に苦慮 2023年03月11日
RTX 4090 の電源コネクタ―過熱問題、不十分な差し込みが原因の可能性 2022年11月19日
RTX 4090 の電源コネクター過熱、付属アダプターの問題が指摘される 2022年11月01日
NVIDIA、名称が混乱を招くとして RTX 4080 12GB の発売を中止 2022年10月19日
米政府、NVIDIAとAMDに中露への輸出規制を命じる。AI向け半導体が対象 2022年09月02日

headless

羽田空港C滑走路で日本航空機と海上保安庁機が衝突・炎上する事故、管制官の指示について食い違う認識

3 months 2 weeks ago
羽田空港で 1 月 2 日 17 時 47 分ごろ、着陸した日本航空 516 便のエアバス A350-900 と、離陸を待っていた海上保安庁羽田航空基地所属の MA722「みずなぎ 1 号」 (ボンバルディア DHC-8-Q300、JA722A) との衝突事故が発生した (日本航空の発表、 NHK ニュースの記事、 毎日新聞の記事、 Aviation Wire の記事)。 羽田空港 C 滑走路に着陸直後の 516 便から炎が上がり、激しく炎上する様子が映像でとらえられているが、乗客・乗員 379 人は全員脱出している。ただし、14 人が打撲や体調不良で医療機関を受診したそうだ。一方、MA722 の乗員 6 人のうち、重傷の機長を除く 5 人の死亡が確認されている。MA722は能登地方で発生した地震の支援物資を新潟航空基地に輸送する途中だったという。 国土交通省関係者によれば、事故の前に管制官は 516 便に滑走路への侵入許可、MA722 には滑走路手前まで走行するよう指示を出していたとされる。しかし、MA722 の機長は「離陸許可を得ていた」と異なる認識を示しており、国の運輸安全委員会の事故調査官が双方の機長らから話を聞くなど、当時の状況や事故の原因を調べる (NHK ニュースの記事 [2])。 今回の事故により羽田空港では一時すべての滑走路を閉鎖していたが、2 日 21 時 30 分には C 滑走路以外の閉鎖が解除されている。それでも空の便は羽田空港発着便を中心に大きな影響を受けており、3 日午前は 100 便以上が欠航。これを受けて東海道新幹線は 3 日午前を中心に下り臨時列車の運行を決めたとのことだ (NHK ニュースの記事 [3])。 スラドの皆さんの中にもお正月休みで帰省中の方や旅行中の方が多いと思われる。帰宅の足は影響を受けていないだろうか。

すべて読む | ITセクション | 日本 | バグ | 交通 |

関連ストーリー:
石川県志賀町で震度7を観測する地震 2024年01月01日
英航空管制システムの障害で多数の欠航が発生 2023年09月01日
東海道新幹線、11日の運行本数は過去最多を16本上回る471本 2023年08月12日
米FAA、5G Cバンド干渉に未対策の電波高度計を搭載する航空機に飛行制限 2023年07月04日
JAL国内線、乗客全員が搭乗前にトイレを済ませると1便あたり112リットルのCO2削減 2023年05月02日
日本航空、パイロット向けフライトシミュレーター体験を一般に。1組36万円にて提供 2022年06月04日
アムステルダム・スキポール空港、バードストライク防止に豚を投入 2021年10月03日
成田空港の滑走路にカメが侵入、ウミガメデザインの全日空機など5便に遅れ 2021年09月29日
ロンドン・ガトウィック空港で 2018 年に発生したドローン侵入事件、結局ドローンは存在しなかったのか 2021年09月18日
着陸直後のエアバス A330 型機でフライトコントロールコンピューターが 3 台すべて停止したトラブル、最終報告書が公開される 2021年09月09日
エチオピア航空のパイロット、目的地と間違えて開港前の新空港に着陸 2021年04月07日
緊急事態宣言下における交通需給 (JALの場合) 2020年05月03日
ボーイング737 NGで特定の滑走路へ計器進入する際にのみ発生する問題が確認される 2020年01月11日
国交省、成田空港、B滑走路の延伸とともにC滑走路を新設する計画を発表 2019年11月08日
滑走路がベトついて閉鎖されたカナダの空港 2017年11月12日
フェニックス・スカイハーバー国際空港、猛暑で短距離路線の欠航が相次ぐ 2017年06月24日
アメリカン航空2214便、ぬかるみにはまって立ち往生 2017年06月08日
円形の滑走路を持つ空港は成立するか? 2017年03月20日
パリ・オルリー空港の一時閉鎖、原因はWindows 3.1の障害 2015年11月15日
広島空港でアシアナ航空162便A320機が着陸に失敗 2015年04月16日
北磁極の移動の影響により、タンパ国際空港の滑走路が閉鎖される 2011年01月09日
成田空港で FedEx 貨物便が着陸に失敗、炎上 2009年03月23日

headless

シークレットモードでのデータ収集をめぐりユーザーがGoogleを訴えた裁判、双方が和解に合意

3 months 2 weeks ago
Google Chrome がシークレットモードでも個人情報を収集していたとしてユーザーが Google を訴えたクラスアクション訴訟で、双方が和解に合意したそうだ (The Register の記事、 、 Ars Technica の記事、 裁判所文書: PDF)。 Google はシークレットモードの新規タブで訪問先のウェブサイトにユーザーのアクティビティが知られる可能性があると表示することなどを根拠とし、ユーザーに告知済みだとして略式判決の申立を行ったが、8 月に却下されている。このとき、Yvonne Gonzalez Rogers 判事は Google 自身が個人情報を収集すると書かれていない以上、Google による個人情報収集を事前に通知していたとはみなされないと述べていた(PDF)。 12 月 26 日付で原告と被告が共同で提出した文書によれば、双方が和解について合意し、裁判所の承認待ちになっているという。現在は最終的な和解合意書を作成中とのことだ。

すべて読む | ITセクション | Chrome | 法廷 | プライバシ |

関連ストーリー:
Android 版 Chrome ブラウザー、シークレットタブをロック可能に 2022年09月19日
Chromeがシークレットモードでも個人情報を収集したとして集団訴訟へ。成立すれば5000億円規模の賠償の可能性も 2021年03月17日
Chrome 76ではWebサイトによるシークレットモード検出が困難に 2019年07月21日
Webブラウザー「Brave」、プライベートタブにTorを統合 2018年07月02日
Microsoft Edge、InPrivateモードで閲覧したWebサイトのURLが履歴に表示されるバグ? 2016年02月16日
Microsoft Edge、InPrivateモードで閲覧したWebサイトの情報を保存していた 2016年01月31日
ChromeとNVIDIAのドライバで不具合、閲覧していたサイトがゲームのロード画面に表示されてしまうバグ 2016年01月15日
ブラウザの「プライベートブラウズ」機能はそんなにプライベートではない 2010年08月10日

headless

Microsoft 曰く、全世界のEdgeユーザーは2023年に合計40億ドルを節約できた

3 months 2 weeks ago
Microsoft Edge の「一年の振り返り」によれば、米国の Edge ユーザーは 2023 年に平均 400 ドルを節約できたそうだ (Microsoft Edge Blog の記事、 Neowin の記事)。 これは Microsoft Edge のショッピング機能が備える最安値検出やクーポンコード検出といった機能によるもので、全世界では 40 億ドルの節約が提供されているという。 個人的にはショッピング機能が追加されたときに少し試してみたが、うるさいばかりであまり役に立たないので無効化してしまった。スラドの皆さんは役立てているだろうか。

すべて読む | ITセクション | マイクロソフト | インターネット |

関連ストーリー:
Microsoft Edgeの開発者ツール、Copilotが利用可能に 2023年12月16日
Microsoft、欧州経済域でのEdgeやBing削除をプレビュー 2023年11月19日
Microsoft、「Windows アプリ」を公開 2023年11月17日
Microsoft Edge、Chromeダウンロード時に他のブラウザーを試す理由のアンケートを実施 2023年10月27日
Microsoft Edgeで廃止予定の機能、使ってる? 2023年09月02日
Microsoft Edge、一部の環境でChromeのインストーラーを有害な可能性があると識別 2023年08月27日
Microsoft Edge Canary、EPUBサポート機能が復活 2023年07月22日
Microsoft Edge Canary、Windows 版でマウスジェスチャが利用可能に 2023年07月12日
Microsoft Edge、スパム様の通知が表示されにくくなる仕組み 2023年07月11日
Microsoft Edge、Google Docs Offline 拡張機能を追加 2023年07月09日
Microsoft Edge の画像超解像機能、画像 URL を Microsoft に送信 2023年06月15日
「chrome」を検索すると聞かれてないのに自己紹介する Bing AI 2023年06月10日
Microsoft Edge の組み込み VPN 機能、通信量が 5GB に増量されたとの報告 2023年05月26日
4月のデスクトップブラウザーシェア、SafariがEdgeを上回って2位に 2023年05月04日
Microsoft Edge、デフォルトでほぼすべてのアクセス先URLをBing APIに送信 2023年04月29日
Microsoft Edge、Google Chromeのダウンロードページに大きなバナーを表示 2023年02月23日

headless

2023年にMicrosoftが非推奨にしたWindows 10/11の機能、何か使ってる?

3 months 2 weeks ago
Microsoft が 2023 年に Windows クライアントで非推奨とした機能を Neowin の記事がまとめている。 もともと Microsoft Learn の記事でまとめられているものではあるが、スラドでもその多くを取り上げていたのでまとめてみよう。 32 ビット Arm 用のユニバーサル Windows プラットフォーム (UWP) アプリケーション (2023 年 1 月) Microsoft サポート診断ツール (MSDT) (2023 年 1 月) Windows の Cortana (2023 年 6 月) TLS 1.0 と 1.1 (2023 年 8 月 1 日) AllJoyn (2023 年 8 月 17 日) ワードパッド (2023 年 9 月 1 日) Vbscript (2023 年 10 月) Microsoft Entra アカウントのタイムライン (2023 年 10 月) リモート Mailslots (2023 年 11 月) Webclient (WebDAV) サービス (2023 年 11 月) コンピューター ブラウザー (2023 年 11 月) ヒント (2023 年 11 月) ステップ レコーダー (ステップ記録ツール: psr.exe) (2023 年 11 月) Office のMicrosoft Defender Application Guard (2023 年 11 月) Windows 音声認識 (2023 年 12 月) レガシ コンソール モード (2023 年 12 月) Edge のMicrosoft Defender Application Guard (2023 年 12 月) Windows Mixed Reality (2023 年 12 月) スラドの皆さんが現在も必要としている機能や、以前は必要としていた機能はあるだろうか。代替機能への置き換えなど、必要なくなった理由は何だろう。

すべて読む | ITセクション | Windows | IT |

関連ストーリー:
Microsoft、Windows Mixed Realityを非推奨に 2023年12月23日
Microsoft、Windowsのレガシコンソールモードを非推奨に 2023年12月20日
Windows標準の「ヒント」アプリ、将来のリリースで削除へ 2023年11月14日
WebDAVなどネットワーク関連3機能、Windowsクライアントの非推奨の機能に 2023年11月06日
Microsoftが「VBScript」をDeprecatedに、将来のWindowsでは削除される 2023年10月11日
Windowsのワードパッド、使ってる? 2023年09月03日
WindowsのペイントにAI機能、必要?不要?どんな機能なら使いたい? 2023年08月28日
Cortana、AIに仕事を奪われる 2023年06月06日
サティア・ナデラ 曰く、ボイスアシスタントは馬鹿ばかり 2023年03月10日
Windows 11 Insider Preview、VBScriptが削除可能なオプション機能に 2023年03月05日
Microsoft、サポート診断ツールの廃止計画を正式発表 2023年02月12日
Microsoft、サポート診断ツールの廃止を計画か 2023年01月18日
Microsoft、IEとEdgeHTMLのTLS 1.0/1.1デフォルト無効化をついに実施へ 2022年08月18日
Microsoft、サポート診断ツールのゼロデイ脆弱性を認める 2022年06月03日
延期されていたTLS 1.0/1.1のデフォルト無効化、6月から順次実施 2020年06月15日
Microsoft、TLS 1.0/1.1のデフォルト無効化を延期 2020年04月04日
Mozilla FirefoxがTLS 1.0/1.1の有効化を検討、新型コロナウイルスの影響で 2020年03月23日

headless

政府、アプリストアの独占禁止法案を来年提出する方針と報じられる

3 months 2 weeks ago
政府がアプリストアの独占禁止を法制化する方針だと日本経済新聞が報じている (Nikkei Asia の記事、 MacRumors の記事、 Neowin の記事、 9to5Mac の記事、 Game*Spark の記事)。 政府は既に Apple や Google といったプラットフォーム運営者にアプリストアの開放を義務付ける方針を示しており、意見募集も行っている。今回の報道によれば、政府は 2024 年中に法案を提出する計画で、アプリストアとアプリ内決済のほか、検索やブラウザー、オペレーティングシステムの4つの領域でユーザーを自社エコシステムに縛り付け、ライバルの参入を防ぐ行為をプラットフォーム運営者に禁止する。新法はスマートフォン OS の寡占状態を問題視して法整備を提言していた公正取引委員会が所管し、既存の独占禁止法と同様であれば課徴金額は問題のある活動で得た収入の 6% 前後になるとみられる。詳細は今春公表の見込みとのことだ。

すべて読む | アップルセクション | ビジネス | Google | ソフトウェア | 政治 | iOS | Android | 政府 |

関連ストーリー:
GoogleがAndroid端末メーカーに自社アプリ優遇要求か、公正取引委員会が独禁法違反容疑で審査 2023年10月24日
アプリストアなどの解放問題で、最終報告案へのパブコメ募集がスタート 2023年06月23日
政府のアプリストア解放方針にAppleが異議申し立て 2023年06月20日
政府、AppleとGoogle等に「アプリストア」開放を義務づけへ 2023年06月14日
公取委、スマホOSの2社寡占を問題視へ。法整備を提言 2023年02月13日
国によるiPhoneのサイドローディング義務付けは妥当なのか 2022年05月25日
政府、AppleとGoogleのスマートフォンOSの寡占で事前規制の導入検討へ 2022年04月27日
デジタルプラットフォーム取引透明化法が1日から施行。取引条件の開示などが義務化 2021年02月01日

headless

AIへの画像生成プロンプトの書き方を教えてくれるAIツール「Say What You See」

3 months 2 weeks ago
公開されたのは 11 月だが、Google Arts & Culture の「Say What You See」を 9to5Google が紹介している。 Say What You See は AI の生成した画像を見て、それに近い画像を生成可能なプロンプトの作成を目指すゲーム形式の学習ツールだ。120 文字以内のプロンプトを入力して画像を生成すると一致度がパーセンテージで表示され、一致度を高めるためのヒントが表示される。 プロンプトは現在のところ英語のみ対応しており、何が描かれているのか解釈が難しい画像が表示されることもある。レベル 1 では 50% の一致度で合格だが、レベルが進むとより高い一致度が必要になる。スラドの皆さんのご感想はいかがだろうか。

すべて読む | ITセクション | Google | グラフィック | 人工知能 |

関連ストーリー:
Microsoft、Android版Copilotアプリを静かにリリース 2023年12月29日
ChatGPTのプロンプト書き方のコツをOpenAIが公開 2023年12月19日
ChatGPT、単語を永遠に繰り返すよう頼むと規約違反の警告を表示するようになる 2023年12月06日
ブラジルの市議会、AIが生成した条例案を知らずに可決していた 2023年12月05日
ユニバーサルミュージックなどの音楽出版社、原曲とほぼ同じ歌詞を出力するAIモデルの開発元を訴える 2023年10月25日
Google、1本弦のチェロのような楽器を奏でる音楽アプリ「Viola the Bird」を公開 2023年07月16日
Google Arts & Culture、AIで俳句を視聴覚化した「Haiku Imagined」 2023年05月10日
プロンプトエンジニアはプログラマーを駆逐するか? 2023年05月09日
Google Arts & Curture、クラシック音楽に関するアプリ 2 本を公開 2022年12月16日
Google、漫画のマンガの歴史や作品について学べる「Manga Out of the Box」 2022年03月29日
Google Arts & Culture アプリの新機能「Pet Portraits」 2021年11月12日

headless

Microsoft、Android版Copilotアプリを静かにリリース

3 months 2 weeks ago
Microsoft が Android 版の Copilot アプリ「Microsoft Copilot」を Google Play で静かにリリースしていたようだ (Neowin の記事、 The Verge の記事、 Ghacks の記事)。 Microsoft は既に Copilot の機能を各種 Android アプリに組み込んでおり、「Bing: AI&GPT-4とチャット」というアプリも Google Play でリリースしているが、Android 版 Microsoft Copilot は GPT-4 と DALL-E 3 を用い、「高速でで複雑で正確な回答を提供」するという。「主なな機能」は「生産性を向上させるための多多様なAIアシスタント」とデザイン効率を向上させる Image Creator で、メールの下書きやテキストの要約、「物語やや脚本の作成」「多言語コンテンツのの翻訳、校正、最適化」のほか、テキストプロンプトによる画像生成など、「あなたの創造性もも魅力的な新しいレベルまで引き上げ」るとのこと。スラドの皆さんも「AIとの未来体体験に挑戦」してみてはいかがだろうか。

すべて読む | ITセクション | モバイル | マイクロソフト | ソフトウェア | 人工知能 | Android |

関連ストーリー:
Visual Studio 2022のプレビュー版にAIが識別子の名前を考えてくれる機能 2023年12月26日
選挙関連の質問に対するMicrosoft Copilotの回答、正解は3分の1以下という調査結果 2023年12月17日
Microsoft Edgeの開発者ツール、Copilotが利用可能に 2023年12月16日
Microsoft、Windows 10 にもCopilotのプレビュー版を提供開始 2023年12月03日
Windows 12のCopilot推奨HW環境、既存ノートPCでの利用は困難か 2023年11月07日
BingチャットにCAPTCHAを解読させる方法 2023年10月07日
Windows 11 バージョン22H2の新機能、Release Previewチャネルで提供開始 2023年09月24日
Microsoft、賠償金支払いを含めてCopilot利用による商用顧客の法的問題の責任を持つと誓約 2023年09月09日
ワードやエクセルと「GPT-4」が合体。「Microsoft 365 Copilot」発表 2023年03月20日
Microsoft、AI を利用する Bing と Edge の新機能を発表 2023年02月09日
「GitHub Copilotはオープンソースライセンスを侵害」OSS開発者が集団訴訟を開始 2022年11月07日
Microsoft、iOS版のCopilotアプリもリリース 2024年01月05日
NYT、AIによるコンテンツ無断使用でMicrosoftとOpenAIを提訴 2023年12月30日
AIへの画像生成プロンプトの書き方を教えてくれるAIツール「Say What You See」 2023年12月30日

headless

フィッシングによる不正送金被害が過去最多。被害額は昨年の5倍

3 months 2 weeks ago
金融庁は25日、SMSやメールなどを用いたフィッシング被害が急増していると警告した。2023年11月末時点で被害件数は5147件、被害額は約80億1000万円に上り、いずれも過去最多を記録したという。被害は主にインターネットバンキング利用者を狙ったもので、偽のログインサイトに誘導しIDやパスワードを盗み、不正送金を行う手口が増えている。このため、金融庁と警察庁は以下の対策を呼びかけている(金融庁、ITmedia、Impress Watch)。 1. 心当たりのないSMS等は開かない 2. インターネットバンキングの利用状況を通知する機能を有効にし、不審な取引に注意する 3. 金融機関のウェブサイトにアクセスする際は、事前に正しいURLをブックマーク登録し、そこからアクセスするか、公式アプリを利用する 4. スマートフォンやパソコンでは、迷惑メールフィルターの強度を上げたり、多要素認証を利用したり、セキュリティ対策ソフトを最新版にするなどとしている

すべて読む | ITセクション | 犯罪 | spam | ニュース | インターネット |

nagazou

サブスク解約方法を解説した「解約.com」が話題に

3 months 2 weeks ago
ITmediaの記事によると、Webサイト「解約.com」がX上で話題になっているそうだ。このサイトは、月額サービスの解約手続きが複雑で分かりにくいという問題を解決するために開発されたもの。様々なサービスの解約情報がまとめられており、例えば「DAZN」の場合は、公式ページへのリンクや解約方法が記載されている。さらに、AIによって要約された解約方法やユーザーの体験を書き込むフォームも用意されている(ITmedia)。 27日時点で掲載されているのは、「楽天モバイル(個人)」や「ソフトバンク光」「DAZN」「朝日新聞社」「日本経済新聞(電子版)」「産経新聞(電子版)」「みずほ銀行」「NHK」「ニコニコ動画」「Audible」「dアニメストア」「WOWOW」「松井証券」などのサービスとのこと。ちなみに、このサービスはもともとは世の中に貢献しないアプリやサービスを出し合う「クソアプリ Advent Calendar 2023」というイベント向けに作ったものだったそう。

すべて読む | ITセクション | ビジネス | ニュース | インターネット | お金 |

関連ストーリー:
サブスク解約時の情報提供を事業者に求める改正消費者契約法が成立 2022年05月28日
政府、消費者契約法改正でサブスク解約方法を明示へ 2022年01月31日
退会が簡単なネットサービスは再入会が多いとする仮説 2021年06月04日
亡くなった身内が契約していたサブスクリプションサービス解除に苦戦する家族 2020年12月09日

nagazou
Checked
2 hours 35 minutes ago
slashdot(IT)
アレゲなニュースと雑談サイト
Subscribe to slashdot(IT) feed