美術作品集・写真集・楽譜

呼吸する視線 みえないものとの対話
河口龍夫/編集:いわき市立美術館・平野明彦/A4判・156頁・作品図版多数収録・テキストは和英併記 定価4500円+税
1965年のグループ<位>結成以来、現代美術の最前線を走り続ける河口龍夫。氏は、物質が喚起するさまざまな諸相を《関係》という独自の視点から浮かび上がらせながら、強靭な哲学的思考に裏打ちされた作品を創造し続けてきた。本書は、これまで未発表作品であった「関係ー教育・エドゥカティオ」連作を中心に、氏の1970〜80年代の作品および1998年いわき市立美術館展のために制作された新作をまとめたものである。
●目次
「関係ー鳥の巣箱」
「フェニックスの巣3」ほか
「関係ー植物・隣の空き地」
「関係ー鉛の温室・花のために」ほか
「関係ー種子・ひまわり」
「COSMOS」
「DARk BOX」「DARK BOXー1998」
「関係ー教育・エドゥカティオ」
「鉛の言葉」
「関係ー叡知・鉛の百科辞典」
「関係ー種子・農園」
「関係ー種子・旅のために」「関係ー種子・手の中に」
「関係ー種子、土、水、空気」
「関係ー鉛の車椅子」
「関係ー鉛の宇宙・生命」
「七本のタンポポ」
「関係ー作品の作品」
「関係ー鉛の鳥篭1」「関係ー鉛の鳥篭2」
「関係ー鉛の鳥」

解説
「関係ー教育・エドゥカティオ」/小泉晋弥(茨城大学教育学部助教授)
「展示の根拠ー『呼吸する視線 河口龍夫:みえないものとの対話」/平野明彦(いわ
き市立美術館学芸員)

図版リスト
出品作品リスト
略歴・展覧会歴(1992→1998)
参考文献(1992→1998)

編集   いわき市立美術館
     平野明彦
写真   斎藤さだむ
デザイン 有賀 強 
翻訳   前田 礼、徳田佳世、ザ・ワード・ワークス
発行日  1999年7月31日
定価   4500円+税
ISBN4-7738-9905-0 C1071 Y4500E

●註記
本書は、元来、いわき市立美術館で1998年11月21日〜12月20日に開催された河口龍夫展のために制作されたものです。

どの展覧会の場合にも免れることのできないことですが、期間と場所の限定性から、希望しながら実際にはこの展覧会を観覧できなかった方々の声を聞き及び、先に『河口龍夫作品集』を刊行した(1992年)小社が、いわき市立美術館と協議のうえ、市販用の本書の刊行・販売を行なうことになりました。

表紙およびこの奥付頁以外は、原本どおりの様態にとどめたことを付記します。


雲のかなたに
鈴木エドワード /B5判変型/52p/97.7/2500円+税
さまざまな「雲」の表情が描かれた23枚のドローイングと「波」に着想をえた思索の詩。建築家鈴木エドワードによるイマジネーションコラージュ。


中塚大輔・広告の魂
中塚大輔 著/A4判/314p/97.8/15000円+税
「踊った。怒った。祈った。」コピーとデザインの双方に股をかけ、真のオーソドキシンを求めてきた中塚大輔の30年の仕事の全貌が一冊におさめられた。


SHIRAKAWA 白川昌生作品集
白川昌生/A4判変形/210p/95.3/15000円+税
1970年代後半、デュッセルドルフでの活動を出発点に、造形(平面/立体)と言論の二つ面で活発な表現活動を展開する白川の多彩な世界を全面的に開示する。


ファーレ立川アートプロジェクト
〈都市・パブリックアートの新世紀〉
木村光宏・北川フラム 編/A4判変形/324p/95.11/20000円+税
1995年度日本都市計画学会賞を受賞したプロジェクトの全貌。新しい都市とパブリックスクールのあり方を考えるマニュアルの決定版。テクストは日英対訳。


silenced by history   富山妙子時代を刻む
富山妙子/A4判/88p/95.4/2000円+税
戦後50年--〈歴史に強いられた沈黙〉を破るために、近代日本が行った植民地支配と侵略戦争の記憶をアジアの視座から描く、画家富山妙子の作品集。


牛波(NIU BO)作品集 地球外文化創造の可能性と実践
牛波/B5判変形/100p/93.12/3000円+税
中国における反体制アーティスト、詩人として活動を続けてきた牛波(ニュウボ)の創作の全貌を、豊富な写真・図版とさまざまなデータで明らかにする。


[ペレストロイカポスター集]
イメージの反乱 
ソヴィエト帝国へのレクイエム
ジェームス・フレーザー編/A5判変形/112p/92.2/5825円+税
旧ソヴィエト社会に独自の表現ジャンルとして定着していたポスタ−。風刺・ユーモア・擬視力に優れた作品を集大成。激動を生きぬく芸術家と民衆の心が伝わる。


新しい美術博物館 芸術と文化の空間
ジュゼップ・M・モンタネル/B5判変形/192p/91.10/4800円+税
1980年代に建築された新しい美術博物館を建築的に解明し、芸術の器としての役割を都市論の視点から追求する。『建築家によるデザイン』に次ぐ国際共同出版。


建築家によるデザイン
家具・照明器具・ステイショナリー・装飾372
ジュリ・カペラ クイム・ラレア編/B5判変形/192p/90.8/4500円+税
デザイナーとしても活躍する50人の世界的な建築家がデザインした製品を一望すると、時代を牽引する現代デザインの魅力的で前衛的な世界に触れることができる。


KAWAMATA
ROOSEVELT ISLAND
川俣正/B5判変形/202p/93.6/7000円+税
ニューヨーク、イーストリバーに浮かぶ小島を舞台にくり広げられたプロジェクト。19世紀の天然痘病院の廃虚を異化してみせる川俣正。


KAWAMATA
BEGIJNHOF KORTRIJK
川俣正/B5判変形/112p/91.5/6000円+税
川俣がベルギーのコートリック市で行なったプロジェクトの記録。宗教的な施設であるべきギンホフを舞台に次第に出現する仕事の過程を臨場感あふれる写真で示す。


工事中 KAWAMATA
川俣正作品集
川俣正/A4判変形/292p/87.12/8000円+税
現代美術の領域にインスタレーションという新しいアートを導入し、それをひとつの社会現象にまで押し広げた、新世代の象徴的存在たる造形作家の全貌を提示。


河口龍夫作品集
TATSUO KAWAGUCHI
河口龍夫/A4判 変形/344p/92.11/特装80000円+税/並装22000円+税
実験的な集団制作、電磁力そのものの作品化など特定の素材や表現方法に固執しない、斬新な美術的思考と方法論の開拓者・河口の世界に迫る。


ICHIHARA
一原有徳作品集
一原有徳/A4判/352p/89.11/18000円+税
土方定一との出会いから生まれた衝撃的なデビューから40年余。「帰りの不安があるような頂」が好きと語る登山家・一原の緊張感に満ちた世界を開示する。


マリオナ・サナウーハ作品集
マリオナ・サナウーハ/A4判変形/168p/89.9/8000円+税
カタルーニャ在住の女性芸術家がパッチワークの一種「テラツ」の世界に、カタルーニャや日本の、風景やたたずまいを独自な方法で表現する。


灰皿ーASHTRAYS
土屋陽三郎/A4判箱入り/436p/89.7/28000円+税
灰皿コレクションでは質量ともに世界随一の土屋コレクションの全貌を多数のカラー図版で紹介する。造形の面白さに触れながら、各民族の文化の奥行きを知る。


アパルトヘイト否(ノン)!国際美術展
反アパルトヘイト世界美術家協会編
高橋、太田、前田、鵜飼訳/B5判変形/152p/88.6/2000円+税
「アパルトヘイト否(ノン)!国際美術展」型録。第一線の画家85人の作品とデリダ、加藤周一らの文章が、人種差別体制の闇の演出者=先進世界に寄せるメッセージ。


直感の海へ
柏原えつとむ1961-1987
柏原えつとむ/A4判変形/168p/87.7/6000円+税
コンテンポラリー・アート・シーンにつねに刺激的な問題を提起し続ける柏原の、意欲的な創作活動の全貌を開示して〈直感と想像の海〉への旅へと誘う。


糞遊の仲
川本久、スカトロピア・エチング集1970-1981
川本久/A5判変形/222p/82.2/2500円+税
高揚の後の沈滞、敗北の後の混迷と退廃----沈黙の画家・川本久のスカトロピアをモティーフとする作品に、赤瀬川・土本・針生・市原雅らが捧げるオマージュ。


関根信夫1968-78 全作品集
関根信夫/A5判変形/116p/78.7/4500円+税
環境美術に独自な世界を切り開いた関根信夫のトータルな作品群を、10年を単位としてまとめた記念碑的作品集。石・土・金属による自在で自由な発想と創造。


サーカス 子どものためのピアノ曲集
堤政雄 著/A4判変型/60p/81.2/2000円+税
子どもたちの多様性に富んだ音楽的感性が、のびやかに育つための新しいピアノ曲集。矢萩喜従郎による絵を添え、楽しい音楽の世界へと誘う。