[集 会 予 定 表]|
[所沢高校ってどんな高校?]|
[単位制導入白紙撤回への道]|
[卒業記念祭・入学を祝う会をめぐって]|
[教育関連資料]|
[教育関連リンク集]|
[所沢高校 Non-Official Page]|
教 育 関 連 資 料
1999/08/25更新
[資 料 編]|
[書 籍 編]|
[他ページ]
更新個所
[1998年]
○ 8/12 [資料編]に「都立学校等あり方検討委員会報告書」追加
○ 4/22 [資料編]に「アピール」追加
【資 料 編】
【「日本教育新聞」98年4月11日号】
【小学校の「学習指導要領」の移り変わり】
埼玉県PTA連合会アピール
文部大臣緊急アピール
埼玉県議会 文教委員会
都立学校等あり方検討委員会報告書(1998.03) テキスト文書(63KB)
【書 籍 編】
『学校自治を豊かに』子どもの人権と体罰研究会編集/母と子社発行
『ドキュメント所沢高校 学校が楽しい』ドキュメント所沢高校「学校が楽しい」編集委員会編/ふきのとう書房発行
『学校はだれのもの !?』 著者:広中健次/金子さとみ 発行:高文社 ¥1,400-
『所沢高校----未来の魂と 魂を殺すものと』 著者:下嶋哲朗 雑誌『世界』4月号(岩波書店)
『所沢高校のあたりまえの自由・あたりまえの民主主義』
君島和彦/清水康幸(所沢高校PTA) 雑誌『世界』7月号(岩波書店)
『所沢高校の730日』創出版発行
[集 会 予 定 表]|
[所沢高校ってどんな高校?]|
[単位制導入白紙撤回への道]|
[卒業記念祭・入学を祝う会をめぐって]|
[教育関連資料]|
[教育関連リンク集]|
[所沢高校 Non-Official Page]|