WOMEN'S DEMOCRATIC JOURNAL femin

  • HOME
  • >
  • ダイジェスト

ダイジェスト

「ふぇみん」3071号(2014/11/5)を発行しました。

目次

2、3…【特集】 死刑と言う前に
4…【新連載】 ひええ~刑務所
4…展示変更で「ピースおおさか」が危機
5…精神医療の早期介入で 子どもが危ない
6…DVD 『ある海辺の詩人 小さなヴェニスで』
 
1面 親子で全国を回る野外劇団「楽市楽座」  佐野キリコさん Sano Kiriko
[喜劇で伝える社会のありよう]

聞き手…じょうづかさえこ
撮影…落合由利子

---

さの きりこ
1967年、奈良県生まれ。子どもの頃から演劇少女。フリーを経て、1999年に「楽市楽座」に入団。歌はもちろん、アコーディオン、バイオリンも独学で習得中。2005年、飛田演劇賞女優賞を受賞。今後の公演予定等はhttp://yagai-rakuichi.main.jp/

---


2面 【特集】死刑と言う前に
青木理さん(ジャーナリスト)インタビュー「死刑から遠い人ほど過激になり、言葉が軽くなる」

3面 【特集】死刑と言う前に
 原田正治さん(被害者遺族)インタビュー「被害者遺族の感情を利用しないでほしい」
/田口真義さん(裁判員経験者)インタビュー「裁判員に死刑を判断させるなら情報公開を」

●FLASH
・軍事力か?  外交力か? 孫崎享さん講演会 10月16日
・ドイツのエネルギー政策と日本 シンポジウムが開催 10月21日
・資源エネルギー庁要請行動 市民への説明を 10月22日
・「改憲」の環境づくり? 憲法審査会を監視 10月22日 

4面-1 【新連載】ひええ~刑務所①塀の中に一歩入ると ●汪楠
4面-2 「ピースおおさか」が危機 西の靖国神社「遊就館」化!? ●西端順子

5面 精神医療の早期介入で子どもが危ない 不登校、発達障害…「精神疾患」とされ、薬漬けに ●嶋田和子

6面 【DVD】『ある海辺の詩人  小さなヴェニスで』 監督 アンドレア・セグレ 文●中村富美子(ジャーナリスト) *イタリア、フランス 2011年 4800円(+税)  発売元   紀伊国屋書店   TEL 03(6910)0530
ドキュメンタリーを数多く手がけてきたセグレ監督は、社会学の研究者でもあるという。研究の対象は、本作の背景にもなっている移民問題。かつて欧州各国に移民を供給してきたイタリアは、近年では逆にアフリカ、アジアなどからの移民が大量に流入し、差別や軋轢を生んでいる。その現実をしっかりとらえながら、詩的な情緒にあふれた秀作である

【書評】10/5号の書評ページへ
『戦場体験キャラバン 元兵士2500人の証言から』戦場体験放映保存の会、中田順子、田所智子  編著/彩流社2500円
『鶴見俊輔に学んだ精神医療』大河原昌夫  著/日本評論社1900円
『旅の人、島の人』俵万智  著/発行=ハモニカブックス 発売=河出書房新社1300円

●ふぇみん句会

●Gallery 演劇『姉妹たちよ』

7面 【連載】ゆりばら!(186)竹内佐千子
●voices ぴーちくぱーちく「京都にXバンドレーダーが搬入されてしまったが…」
●FORUM「英語との再会」
●ふぇみんのお店から パックスオリーバスタイム(入浴剤) 森林の香り   柑橘系の香り 各450g 1620円

8面
●event information
●diary ふぇみん日誌


--------------------------------------------------------------------------
3面【フラッシュ】

・軍事力か?  外交力か? 孫崎享さん講演会 10月16日
「杉並憲法の夕べ」が東京・セシオン杉並で開かれ、反原連のミサオ・レッドウルフさんが活動報告の後、孫崎享さんが「日本の平和と安全」と題して講演。主催は同実行委。孫崎さんは、嘘と詭弁の自民党・安倍政権は2012年衆議院選挙公約をすべて反故にしたと指摘。また、米国領事館は有事に際して、米国市民以外の市民は助けられないとしていると紹介。集団的自衛権は米国の戦略を守るもので、米国の傭兵化だと批判した。

                                             ●
・ドイツのエネルギー政策と日本 シンポジウムが開催 10月21日
ドイツの原発とエネルギー政策に関するシンポが、FoEと原子力市民委員会主催で開催された。フーベルト・ヴァイガーさんは「福島の反原発の女性たちの活動は、権力とお金(経済)に対する闘いだ。国民の 70%が反対しているのに変えられない日本は、民主国家なのか?」と発言。他にも、議員の任期は4年だが核廃棄物は何万年単位なのだから政治家には解決できない、独・日がエネルギーシフトを実現したら世界へのインパクトは強い、などの発言があった。
                                                                                                                                           ●
・資源エネルギー庁要請行動 市民への説明を 10月22日
「再処理止めたい!首都圏市民のつどい」では2カ月に1回エネ庁に再処理問題を中心に要請行動をしている。再処理はプルトニウムの使途や高レベル廃棄物の処分等、実際には行き詰まっている。どうするのかという質問に対して、「エネルギー基本計画に添ってやっていく」という回答が続くので、公開討論会で議論したいと要望。忙しいので時間が取れないとの回答。「市民に説明することこそ重要ではないのか」と迫り、開催の再度検討を約束させることができた。

                       ●
・「改憲」の環境づくり? 憲法審査会を監視 10月22日 
今年6月、改正国民投票法(投票権者は4年後18歳、それまでは20歳)が共産党・社民党を除く8与野党の賛成で成立している。施行後初の参議院憲法審査会が開かれ、改憲論議を活発化させようと、自民・維新・みんなの党などの意見が相次いだ。反対議員は、国政選挙年齢との不一致、最低投票率や投票方式など重要案件の置き去りを批判、国会だけが改憲の先走りをすることに釘をさした。集団的自衛権行使容認の「閣議決定」に対し、多くの厳しい意見が出された。


【 新聞代 】(送料込み)
 1カ月750円、3カ月2,250円
 6カ月4,500円、1年9,000円
【 振込先 】
 郵便振替:00180-6-196455
 加入者名:婦人民主クラブ
このページのTOPへ