Subject: [fem-women2000 449] WHJ・ Women 2000報告会のお知らせ
From: 女性と健康ネットワーク <whj@net.email.ne.jp>
Date: Mon, 10 Jul 2000 12:12:35 +0900
Seq: 449
fem-netの皆さま:
下記のとおり、女性と健康ネットワーク(WHJ)では来る7月16日(日)午後
5時半より東京都文京区女性センターで「女性2000年会議の報告会」を行
います。
どうぞお越し下さい。
女性と健康ネットワーク事務局
==============================
国連女性2000年会議の報告
〜北京から5年、いま世界の女性たちは〜
主催:女性と健康ネットワーク(WHJ)
日時:2000年7月16日(日)17:30〜20:30
場所:東京都文京区女性センター研修室B
資料代:500円
<東京都文京区女性センター>
住所:東京都文京区本郷4−8−3
電話:03−3814−6159
最寄り駅:
営団丸の内線 本郷三丁目駅
都営三田線 春日駅
=ご注意下さい=
前回5月22日の女性2000年会議準備委員会報告会会場の「文京シビックセンタ
ー」とは別の会場です。
プログラム 司会・・ WHJ 副代表 原ひろ子
17:30 ビデオで見るNYの「女性2000年会議」
コフィ・アナン国連事務総長、ヒラリー・クリントン、オルブライト
米国国務長官、
ナフィス・サディック国連人口基金事務局長などの特別総会での演説
から
17:40 代表挨拶・ ・ WHJ 代表 樋口恵子
17:45 政府代表団、議員団、NGOメンバーによる現地報告
健康 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ・・・房野桂
環境 水質の管理と有機農業を巡っての攻防・・・関口悦子
女児 性的虐待、買春、FGM・・・房野桂
ユース 元気いっぱいパフォーマンスで主張・・・佐藤美穂
WHJ 女性と健康ネットから初めての参加・・・藤原千賀
NGO 政府間交渉をウォッチング・・・堀口悦子
政府間交渉の現場から JICAからの初参加 ・・・田中由美子
国際議員連盟(IPU)政府代表団議員顧問団の一員として・・吉川春子
世界自然保護連合 国連総会で初めての演説・・・堂本暁子
18:30 質疑応答
19:30 閉会挨拶・・・WHJ 幹事 堂本暁子
女性と健康ネットワーク<whj@net.email.ne.jp>
Japan's Network for Women and Health (WHJ)
***************************
〒113-0033
東京都文京区本郷5-29-13-407
fax: 03-3812-0922
e-mail: whj@net.email.ne.jp
_________________________________________________________________________
fem-Women2000@jca.apc.org for Women 2000, UN Special Session on Beijing+5
Searcheable Archive http://www.jca.apc.org/fem/news/women2000/index.shtml
visit fem-net HomePage for other mailing lists http://www.jca.apc.org/fem