Subject: [fem-women2000 408] 7/22(土 )東京:第四回東アジア女性フォーラム事前学習会 (FWD)
From: lalamaziwa <lalamaziwa@jca.apc.org>
Date: Thu, 22 Jun 2000 10:08:36 +0900
Seq: 408
念のため、fem-women2000 に転載します。重複受信の方、ごめんなさい。
--lalamaziwa
---------------- Original message follows ----------------
From: "国信 潤子" <kjunko@asu.aasa.ac.jp>
To: fem-events@jca.apc.org
Date: Thu, 15 Jun 2000 15:19:40 +0900
Subject: [fem-events 282] 第四回東アジア女性フォーラム事前学習会
--
第四回東アジア女性フォーラム事前学習会
開催のお知らせ。
日時 2000年7月22日(土)18:00〜21:00
場所 東京ウィメンズプラザ
内容 第四回東アジア女性フォーラム プログラム、申し込み方法、参加費用
テーマ別報告者分担
ニューヨーク国連総会特別会期 報告、東アジア女性フォーラムとの連動
報告者 国信潤子
松井やより
松本幸花
台湾からのスピーカー(交渉中)
詳細問い合わせ kjunko@asu.aasa.ac.jp
FAX 052-703-6941
7月22日当日は出席出来ないが参加希望の方は上記e-mailまでご連絡ください。
今後の日程お知らせします。
報告担当希望の方は7月22日までに報告要旨、英語で1枚程度ご持参、ご送付くだ
さい。
報告担当決定者は 7月末日までに英語5枚程度の報告内容を上記e-mailまで御送信
下さい。
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net
_________________________________________________________________________
fem-Women2000@jca.apc.org for Women 2000, UN Special Session on Beijing+5
Searcheable Archive http://www.jca.apc.org/fem/news/women2000/index.shtml
visit fem-net HomePage for other mailing lists http://www.jca.apc.org/fem