Subject: [fem-events 758] 傍聴ありがとうございました。
From: Shiba Yoko <yoko-s@jca.apc.org>
Date: Thu, 25 Oct 2001 02:49:24 +0900
Seq: 758

                   http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
                   |    お知らせ & イベント    |
                   └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘

台湾の元「慰安婦」裁判、第11回口頭弁論にいらして下さいましたみなさま
傍聴ありがとうございました。
 

今回は、漢民族のお二人で黄阿桃さんと盧満妹さんが原告本人尋問にたちました。
北京語も解するとはいえ、日常はそれぞれ台湾語、客家語を話していらっしゃるので、
台湾語から北京語へ、北京語から日本語の2人の通訳がつきました。黄阿桃さんは、
宣誓の時、読み上げた宣誓書に、形式的には「ハイ」と答えればいいところでしたが、
それではすまず、「事実以外には述べません」と言葉をつけくわえました。
冷静に弁護士の尋問に答えていた阿桃さんは、バリックパパンへ連れて行かれて、
「飯炊き」の仕事ではなかったことがわかった時のことにふれたとき、耐え切れず、
証言台につっぷして号泣されました。
「お国にために」働けと事あるごとにいわれ、兵隊の相手を強いられたこと、両親に
親孝行ができなかったことなどを語るときも声をあげて泣かれました。 50年以上前
に受けた心の傷口は、まだ、昨日の事のように生々しく、半世紀の時の流れの中でも
癒されることなく、その苦しさ、痛さを抱えたまま、生きてきたのだということに私
たちもあらためて打ちのめされる思いでした。
子どものように声をあげて泣く阿桃さんの声を聞きながら、阿桃さんに、 20歳の頃の
その時を今、追体験させてしまっているのだといたたまれない思いでした。
 阿桃さんは、最後に裁判長に、日本の国として謝罪し、賠償してほしいことをきちん
と訴えられました。
盧満妹さんも、連れていかれた海南島で、できあがった「家」が、慰安所だといわれて
も、慰安所とは何をするところかもわからず、その看板をみていたこと、妊娠8ヶ月にな
ってから、マラリアにかかり、ふらふらになりながら帰国したこと、その後の苦しい日々
を弁護士に問われるままに証言しました。
盧満妹さんは、裁判長に対してお金はほしくないから、とにかく日本の国があやまって
ほしいのだと訴えられ、立ち上がって「よろしくお願いします」と頭を下げられました。
夜の報告と交流の会にも、大勢の方の積極的なお手伝いがあったおかげで、手作りの料理
が並び、合掌や笛の演奏などを阿桃さんや盧満妹さんに楽しんでもらうことができました。
心をこめてご協力くださいましたみなさま、本当に、本当にありがとうございました。
次回は12月25日、午前11時からです。原告は来日いたしませんが、傍聴にいらしてくださ
いますようにお願いいたします。

台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会
柴 洋子


fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME