Subject: [fem-events 1892] 【反住基ネット連絡会より】 3.14 戦争と監視社会を考えるシンポジウム
From: Toshiko Ishimaru <maru@jca.apc.org>
Date: Thu, 04 Mar 2004 10:56:24 +0900
Seq: 1892

                   http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
                   |    お知らせ & イベント    |
                   └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<<転載歓迎>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  戦争と
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  監視社会を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  考えるシンポジウム

http://www1.jca.apc.org/nishoren/campaigns/040314%20hankansi.html

●3月14日(日) 13:30開場 14:00開始 18:00終了
●国民生活センター(JR品川駅徒歩5分)
●参加費 1000円

─────内容─────
●主催者より
 小倉利丸(富山大学教員)
●基調講演「小泉改革と監視社会」
 斉藤貴男さん(ジャーナリスト)
●特別報告 「9.11以降のアメリカの監視」
マルシア・ホフマンさん(電子プライバシー情報センター)
●報告「日本で進む外国人への監視」
佐藤信行さん(在日韓国人問題研究所)

有事法制の制定、イラクへの自衛隊派兵、そして「北朝鮮」への敵意扇動
と、日本がひたすら「戦争のできる国」づくりにはしる現在、その一貫と
して、一般の市民をもターゲットにした「監視社会」づくりが進行してい
ます。

そもそも「戦争のできる国」と「監視社会」とは深い関係があります。む
しろ、人々の主体的な言論・行動の自由を奪い、単一の方向に向かせる
「監視社会」こそ、「戦争のできる国」への第一歩だと言ってもよいでし
ょう。つまり、「戦争のできる国」と「監視社会」は同根であり、「監視
社会」づくりをくい止めることが、「戦争のできる国」づくりを止めるひ
とつの大きな手だてになるのです。

このような考えから、住基ネット・監視カメラ・Nシステム・盗聴法など、
「監視社会」の問題に取り組む市民団体では、「戦争のできる国」つぐり
との関係から「監視社会」の問題を訴えようと、下記のようなシンポジウ
ムを企画しました。

「監視社会」がどのように「戦争のできる国」を招くのか、「戦争のでき
る国」づくりがどのような「監視社会」を呼ぶのか、皆さんと一緒に考え
たいと思います。

ぜひ、ご参加下さい。

●呼びかけ団体 (2004年1月30日現在)
反住基ネット連絡会/一矢の会/監視社会に反対するネットワ-ク
/JCA-NET/盗聴法に反対する市民連絡会/日本消費者連盟/プラ
イバシ-アクション/やぶれっ!住基ネット市民行動

●ご賛同もお願いします!
http://www1.jca.apc.org/nishoren/campaigns/040314%20sando.html

●主催 戦争と監視社会を考えるシンポジウム実行委員会
●連絡先
日本消費者連盟 TEL 03-5155-4765
プライバシーアクション TEL 090-2302-4908
反監視ネットワーク TEL 070-5553-5495

戦争と  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
監視社会を  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
考えるシンポジウム  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


◆◆◇                 ◇◇◇◇◆◆
◆◆◇◇ 反住基ネット連絡会       ◇◇◇◆◆
◆◆◇◇◇  http://www1.jca.apc.org/juki85/◇◇◆◆
◆◆◇◇◇◇                 ◇◆◆


------------------------------------------------------------- 
石丸敏子<maru@jca.apc.org>  
「ふぇみん・婦人民主新聞」を応援しています。http://www.jca.apc.org/femin/




fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME