Subject: [fem-events 1881] 「子どもたちの映像づくり」上映&トーク
From: "syuuko" <syuuko@osk4.3web.ne.jp>
Date: Wed, 18 Feb 2004 11:18:40 +0900
Seq: 1881

                   http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
                   |    お知らせ & イベント    |
                   └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘

=転送歓迎=

「市民メディアねっと」から例会の案内です。

ゲストの吉富さんが関わる、たかとりコミュニティセンターから「カフェ放送
てれれ」にもたくさんの作品を出していただき、とても好評です。「日系ブラ
ジル人としての私を生きる」では映像を通して社会を変えると言いきる高校生
の作品や、ブラジルの海を思いながら須磨の海をとても素敵に表現した小学生
の作品など、みんなとても活き活きし多作品です。
当日は映像をまじえて、子どもたちがどのようにして作品づくりをしているか
お話をお聞きします。ぜひ参加してくださいね。



第15回例会
「子どもたちの映像作りを通して」 
 
 講師 吉富志津代(たかとりコミュニティセンター理事) 

 日時 3月2日〈火曜日〉午後6時半 

 場所 ドーンセンター 4階セミナー室 

 参加費 一般700円 会員500円


神戸市長田区にあるNPO法人たかとりコミュニティセンターは、子どもたちが
映像作品を企画し、制作する活動を支援しています。 
参加している子どもたちは長田区中心の小学生から高校生まで。出発は1998年
に子どもたちが「FMわぃわぃ」というコミュニティ放送で、ラジオ番組を制作
していたものだが、映像も作りたいということになって、2002年から映像
作品を作り始めました。 
基本はあくまでも子どもたちの主体的な映像表現と位置付け、保護者など、大
人が関与しないようにしています。 
これまでに外国人の子どもたちが作った8つの作品など、いくつかが学校や神
戸のカフェで上映されたりしています。 昨年は5つの作品をビデオにし、著
作権フリーで販売もしています。 
震災から9年たった長田で、街作りの一環として子どもたちの映像表現がどん
な役割を果たしているのか、その中で子どもたちはどのように変わっていった
のか、子どもたちの作品を鑑賞しながら、吉冨さんに話していただきます。 


問い合わせ
市民メディアねっと
 ∽…∽…∽…∽…∽…∽
   下之坊修子
   syuuko@osk4.3web.ne.jp
  ∽…∽…∽…∽…∽…∽



fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME