Date: Thu, 26 Jan 2006 16:18:14 +0900 (JST)
From: <henokoinochi2006@yahoo.co.jp>
To: キーストーンメーリングリスト <keystone@list.jca.apc.org>
Subject: [keystone 12055] 阻止行動日誌648日目。富田晋。キャンプシュワブ抗議行動。


1月26日(木)
☆今日、午後1時よりキャンプシュワブゲート前にてヘリ基地反対協が抗議行動!!
この間に起こった広島の青年への米兵による不法・不当な暴力に対する抗議行動を本人の意向に従って行ないます。
被害を受けた青年は「二度とこのようなことが起こってはならない。このようなことを失くすために抗議行動を行なって欲しい。」と話しています。
ヘリ基地反対協はその意向に従い今日キャンプシュワブに対して抗議行動を行なうことを決めました。
午後1時にテント村に集合。シュワブ第一ゲートに移動して抗議行動。
集まれる方は集まってください!

〜午後1時よりキャンプ・シュワブ第一ゲート前で抗議行動。
約20名が集まり、今回の米兵による暴力行為に対する抗議を行ないました。
代表4名がシュワブゲート内に入り、交渉を始めましたが、責任者が出てくるどころか米兵のMPはゲート前の警備を強化させました。
自分達で相手をせず、基地雇用員の警備員に相手させています。
米軍の言い分は「アポを取っていないから受け取れない。」との一方的なものでした。
前回、ボーリング調査に米軍が加担していることに対して抗議に行った時はしっかりとアポをとって行きましたが、会おうとはせずに、基地雇用員の責任者が相手するなど本当にズサンでふざけた行為をしています。
アポをとるまいがとろうが対応の仕方は一緒なのです。
米軍側「筋を通してから来て下さい。」反対協「米兵が暴力を振るうことは筋が通ったことなのか!!前回、アポをとってから来た時も対応しなかったではないか!!」
との話しが一時間以上続き、ラチが開かない状況でした。
ゲート前に集まったメンバーは「次は必ず会うように」と話し、一度解散しました。抗議文書はフェンスに挟んできました。


〜以下。抗議文。

                             2006年1月26日
キャンプ・シュワブ司令官 殿
                       ヘリ基地建設反対協議会 代表委員

キャンプ・シュワブ所属米兵による一市民への不法・不当な暴力を糾弾し、謝罪を求める抗議書


 去る1月22日(日)午後7時頃、キャンプ・シュワブ沿いの辺野古の砂浜で焚き火をしていた広島県出身の青年に対して、キャンプ・シュワブ所属の米兵3人がジープで駆けつけ、1人の米兵が民間地域に乱入して青年を押さえ込む暴力行為を行なった。さらに、砂浜に書かれていいた「FUTENMA BASE MOBE ON USA」という内容の平和メッセージの場所に引きずられ、四つん這いでその文字を消すように強要された。その文字を消し終わると有刺鉄線のそばまで青年を連れて行き、有刺鉄線に結ばれていた「NO BASE」等の平和のメッセージが書かれていた多数のリボンを米兵のナイフで切り落とすように命じた。その後、砂浜に「SORY」と書かされた。
 この一連の行為を強要した3人の米兵は恐怖で震える青年を大声で笑うなど侮辱した。イラク国内でイラク市民を虐待している酷悪な米兵の姿をさらけ出したといえる。
 我々沖縄県民は、平和のメッセージやリボンの作成に関わりない一人の青年を米軍の権利の及ばない民間地域において、しかも、誰もいない夜の砂浜で暴力行為を働いた米兵に大きな怒りを覚える。今回の事件はイラク戦争に出撃したキャンプ・シュワブの海兵隊員がイラクにおいて野蛮な行為を行なっていることを如実に示した。
 キャンプ・シュワブ沿岸地域は普天間移設先として、日米両政府の横暴な合意で決定した。沖縄県民の頭越しで決定した合意案は稲嶺知事や大多数の県民が反対している。その移設予定地で起きた蛮行に満身の怒りが沸いてくる。沖縄は戦場でもないし、植民地でもない。在沖米軍はこのことを肝に銘じなければならない。
 私達はキャンプ・シュワブ司令官に対して以下の項目で抗議し、誠実な回答を求める。


1、民間地域における米兵の行為は日米安保条約、その他の協定範囲内における合法的行為なのか。その行為が合法的とするならばその根拠を示すこと。
2、合法的行為でなければ、暴力行為を働いた米兵の名前を明らかにすること。
3、監督責任がある基地司令官及び米兵は青年及び県民に謝罪すること。




---------------------------------
GANBARE! NIPPON!
Yahoo! JAPAN JOC OFFICIAL INTERNET PORTAL SITE PARTNER