みさと屋は、
有機野菜、無添加食品等を扱っている
八百屋です。
店の食材を使った、
自然食のレストランもあります。
是非、お立ち寄りください。

last update: 2025/7/29

みさと屋・野菜食堂 おかげさまで39周年
web site since: 2001/2/20

■真夏の葉物「つるむらさき」が登場。珍しい「紫つるむらさき」です。

 地元の調布市布田の「しらべの自然農園」さんが栽培してくれたツルムラサキが届きました。市販のものはほとんど緑色ですが、これは茎が鮮やかな紫色のめずらしい品種です。赤茎種と呼ばれる茎の紫色は、「ベタレイン」という成分によるもので、抗酸化力が強いとされており、健康効果も注目されている成分だそうです(しらべの自然農園さんのサイトより)。これからが旬です。

八百屋オヤジの ひとりごと

 駄菓子屋で「気まぐれ」で仕入れた幼児用のおもちゃ「ぷかぷかバラエティーミックス」。お風呂に浮かべて遊ぶものですが、仕入れたのに並べる場所がなくて袋にパックされたまま置いておいたら、なんと未開封なのに子どもたちの「予約」が次々と入りました。夏休みになって、子どもたちは朝早くからやってきます。

◼︎野菜食堂のかんたんレシピ

★つるむらさきの煮浸し★

つるむらさきの煮浸し

 

 紫つるむらさきを煮浸しに。お浸しにしたつるむらさき、なすの乱切り、人参の千切り、短冊切りの上げ、きのこなどもゆでておきます。鰹ダシ汁4、みりん・醤油各1の割合のつゆを熱くしたところに材料を漬け込んで、おろした生姜を少々加えます。


★畑のカツカレー弁当★

畑のカツカレー弁当

 

 人気メニューのカツカレーをご希望に応じてお弁当にしたものです。普通のお弁当は少しでもお安くするために、お惣菜3品で790円と、4品で880円なのですが、カツカレーは1350円。店内でお召し上がり(1375円)と同じ値段となります。税率の違いだけです。カレールー別盛りの豪華なお弁当です。


★モロヘイヤの和え物★

モロヘイヤの和え物

 

 夏の葉物のモロヘイヤのネバネバを生かした和え物です。葉を摘んだモロヘイヤをお浸しにして刻み、キュウリの薄切り、赤玉ねぎのスライス、糸こんにゃくを戻したのを混ぜて、ポン酢で味を整えます。仕上げにおろし生姜を加えて香りを夏向きにします。